• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラビアのオレンスのブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

換気扇(三菱ロスナイ)のファンが廻らない

換気扇(三菱ロスナイ)のファンが廻らない 我が家の音楽室の 1999年製の換気扇(三菱ロスナイ VL-100U-AE)のファンが動作途中に停止した。ふたを開けて回路図を見ながらテスターで導通や抵抗をチェックした結果、モーター内部の断線らしいと判断した。モーターの巻線の断線だと私の手では修理できないが、巻線ではなく電線と巻線の接続部に違ひなひと導通チェックの結果から見当をつけた。キャパシタ(4.0uF, AC220V)もチェックしたが、容量にも RE にも異常はなかつた。
 モーターのカバーを外すと家電にしては異常に丁寧な作りなのにをどろいた。巻線と外部に行く電線の接続は眞鍮の板にスポット溶接されてゐた。そしてこの眞鍮板は深さ 5.5mm のエポキシレジンの底にあつた。

 巻線の被覆のエナメルは新品のやうに輝いてゐて巻線が高温になつて溶断したとは考へられなひ。室温が 20℃弱と云ふ低温時にファンが止まつたので、サーマルフューズが高温を検知してオフになつたとも思へなかつたが、導通や抵抗チェックの結果では赤と桃色線の間の導通がない。サーマルフューズ切れと疑つた。サーマルフューズを外部でショートサーキットするとファンは動作した。フューズを發注するために定格温度と電流を知る必要があるので、レジンからフューズを掘り出した。

この裏側に 2A, 133℃ と印刷されてゐた。

 一時はモーター交換かと焦つたが実はフューズ切れ(正確にはフューズ故障)が原因で、コストはほぼゼロ円で済んだ。とは云へ、サーマルフューズ内の温度依存性物体が僅か 20年で劣化するだらうか。それとも接点抵抗が経時で大きくなり自己発熱したのだらうか。分解して内部を調べてみたひが皮が硬くて(セラミックか?)手持ちの工具ではカッタウェイにできない。


Posted at 2021/01/31 20:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電修理 | 日記
2021年01月05日 イイね!

ミシンに使はれてゐた樹脂製ギヤ破損

ミシンに使はれてゐた樹脂製ギヤ破損 妻が35年ほど使つてゐるミシン Singer Mon Ami 1740 が布を送らなくなつた。下部のカバーを外すと樹脂製のギヤの歯がこぼれてゐた。正規の部品を手に入れやうと web上で何十分もかけて探したが、怪しくて高価(約2000円)なギヤセットと怪しくて廉価(約700円)なギヤセットなどしか見つからない。そもそもこのミシンのモデル番号が適用モデルのリストに入つてゐなひ。
 同一メーカーのモデル間ではギヤ等は共通の設計になつてゐるであるあらうと想像し、廉価の方のセットを注文してみた。問題のギヤがはまるシャフト径は 1/4"(実測: 6.33mm) だが、注文したギヤの穴径は注文時點では不明だつた。もし 6.0mm だつたら、1/4" のドリルで 6.33mm に広げるくらいの覚悟はしてゐた。
 ギヤは1日おいて届いた。穴径をノギスで測ると 6.40mm だ。穴径をノギスで測ると眞の径より小さい値が表示されるので 6.45mmあたりが眞だらう。それにしても 6.45mm は大きすぎる。実際に嵌めてみるとガタガタ(12um ほどのガタのはずなのに)だ。しかしギヤは樹脂製で歯形はインヴォリュートなどではなく見た目に台形の何チヤツテなので軸間距離はいい加減でもなんとか動作するかと期待したところ、幸うまく動作した。
 実は破損したギヤを外すに先立ちシャフト上の他のギヤとタイミングプーリのシンクロを維持するためにマーカで印したり寫眞撮影したり、神経を使つたが外してみるとギヤとタイミングプーリのセットスクリューが当たるシャフト上の位置には d-cut されてゐた。組み立て時にはただタイミングベルトとプーリの位置関係のみ元どおりにすれば足りた。サービスマニュアルなどなくても自称ミシン修理屋程度の者ならだれでも直せる故障だつた。以下はミシンの下部の様子。すごく単純だ。
Posted at 2021/01/05 23:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電修理 | 日記

プロフィール

弐輪車歴:  大學時代にホンダ CB350 を中古で購入。約弐年乗つた後、CB750 Four II に買替へ。  ホンダ CB750 Four II を新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル その他 ポータブル発電機 (スバル その他)
 停電時に自家発電し無線機などを使用する目的で購入しました。10-30MHz の無線機が ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
 以前から購入を検討していましたが、乗つてゐたアコードには大きな問題は無いしまだ19萬キ ...
その他 楽器 その他 楽器
ピアノ
その他 自転車 その他 自転車
 買い物や災害時等でガソリンが尽きた際のサバイバル用に購入した。  

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation