• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラビアのオレンスのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

marantz sa8400 SACD プレーヤのゴムベルト交換

marantz sa8400 SACD プレーヤのゴムベルト交換 15年ほど前に購入した marantz sa8400 SACD プレーヤの cd トレイの開閉動作が半年前ころからあやふやになり始め最近では手で横や前から何度か叩いた後に open/close ボタンを押さないと動かないほどになつたので、修理を試みた。
 不具合現象は、定位置(閉まり切つた、または開ききった状態)から開閉担当のモータは囘轉を始めるがトレイが出發できなひ。
 可動部を清掃してシリコングリスを付けたが効果なし。ゴムベルトを外して弾力を手先で見たがくたびれた様には見へなひ。直径を測ると40mmだつた。元がこれより小さかつたのが、ここまで伸びたやうにの見へない。とは云へ、ベルトが滑つてゐてあともう少し力があれば出發動作に成功する状況なので、思い切つて直径がすごく小さい、しかし彈性範囲が大きいゴムベルトを自転車のチューブを輪切りにして作つた。このベルトに交換したところ見事に直つた。この自転車のチューブは10年以上まえにとある自転車から取り外したものなので、あと何年もつか楽しみだ。
 作業時間 1.5hours.
Posted at 2020/03/29 14:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電修理 | 日記
2020年02月23日 イイね!

松下通信工業 ワイアレスフォン VE-PVC55 カレンダーが変

 二十數年前に購入した松下通信工業 ワイアレスフォン VE-PVC55 親機が本日「2月24日(日)」と表示してゐるのに気づいた。2020年ではない年にカレンダーがなつてゐるのかと疑ひ日付設定窓を開くと 2020年になつてゐた。証拠寫眞を撮るのをおこたりながらら 2020 2月 23日にセットしたところ曜日は「土」ではなく「日」となりカレンダーは直つた。察するにマイクロプロセッサが誤動作した結果曜日が狂つたやうだ。
 それでは、子機上の日付はどおなつてゐるだらうと見てみると、年が 2000 になつてゐた。2020 に直さふとするが 2020 は入力不可だ。仕方なく 2月23日 が日曜日の 2014 をセットした。
 あの松下通信工業の製品なのでは20年以上先の使用を想定していなくても不思議ではなひが、親機はそれを想定して設計されてゐるのに、子機がさふでなひのは一貫性がなくをもしろひ。
 このワイアレスフォンの子機には、純正の松下通信工業の一台の他に JRC の PHS 三台も使用してゐる。JRC の PHS は松下通信工業のワイアレスフォンより前に販売されたものだがカレンダーは 2020 年をカバーしてゐた。
 松下通信工業が JRC に比べるとタコな製品を製造する会社であることは以前から察知してゐたが、ではなぜそんな会社の製品を購入したかと云ふと色々事情があつた。
Posted at 2020/02/23 10:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電修理 | 日記
2019年12月30日 イイね!

FM放送を室内アンテナで聞けるか?

FM放送を室内アンテナで聞けるか? FM放送を専用屋外アンテナや自動車のカーラジオで快適に聞くことはできるが、屋内のロッドアンテナ等では信号が弱かつたりノイズが強力でまともに聞けなひ。そこで、自動車のと同等のアンテナを室内に設置して聞けるかと云ふ課題が浮かぶ。
 我が家の FM 用屋外アンテナ(2-element uda-yagi)をスペクトラムアナライザにつないてみた。放送電波が寫眞のとおり綺麗に浮き出て見へる。
 室内アンテナをφ2.0mm の Al 線で作り、共振周波数を 82MHz に調整した。

このアンテナを室内に設置し、スペクトラムアナライザにつなぐとこんなスペクトラムが得られた。
 信号レベルは屋外の 2-element uda-yagi に比べると 10dB 弱ほど劣る(注:80.5MHz では室内アンテナのほうが 16dB も高いレベルで受信できてゐるは近所にある中継局が屋外の uda-yagi の脇に位置してゐることによる)

がバックグラウンドノイズレベルがすご過ぎる。この測定はインピーダンスマッチング以前に行つたが、インピーダンスマッチングをしても信号レベルもノイズレベルも一緒に上がる。
 屋内ではノイズを出しまくる家電で溢れてゐるが、路上にはそれらからのノイズがあまり届かないのでカーラジオは FM放送を受信できてゐといふ結論を得た。

 一般に yagi とか yagi-uda と呼ばれてゐるアンテナをここでは uda-yagi と呼んだのは八木が宇田の功績を独り占めしてきたことを中和するためです。
Posted at 2019/12/30 17:29:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2019年10月12日 イイね!

Zyliss チーズ グレーター修理

Zyliss チーズ グレーター修理 いつたい何年前に購入したか全く記憶に無ひが、スイスのキッチン用品の有名ブランド Zyliss のチーズグレータでローターに回転を与へるハンドルをロックする機構が ABS のヒンジ部で数年前に壊れた。ロック機構が働かなひので、ハンドルから手をはなすとローターが落下すると云ふ不便はあるが、どおにか使へてゐた。
 数日前に UV硬化樹脂(アクリル系)を他の用途で購入したので、ABS 製の部品の一部の欠けて無くなった部分を手動式 UV 三次元造形で作つてみたが、アクリルと ABS は接着具合が悪くて失敗におわつた。
 
 元の ABS 部品を直して使うことを諦め、ピアノ線のみで Lindberg のメガネ枠ののりで代用部品を作つてみた。だいぶいびつに仕上がつてしまつたが、一応直つた。
Posted at 2019/10/12 19:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電修理 | 日記
2019年10月05日 イイね!

発電機が不安定、其の伍

発電機が不安定、其の伍 5日間常温においたが、まだ粘度の高い液体分が薄い層状で残つたままだが、小さい沈殿物が見へてきた。沈殿物を固体として採取するために、ホットプレイトを摂氏100度にセットし一晩その上に容器をおいてみたが、沈殿物はまだ粘度の高い液で濡れてゐる。
 沈殿物の採取にはまだ成功してゐなひが、自動車用の古い(保存期間は1年くらい)ガソリンには揮発しない成分や固体が含まれることは確認できた。
 寫眞の左側は容量が1ガロンで栓が樹脂のブリキタンク(日本国内では違法品)に入つてゐたガソリン。右側は20Lでゴムパッキン付き金属製の栓の鋼板タンク(合法品)。沈殿物の量は前者の方が圧倒的に多い。空気中の O2 や CO2 と化合して生じる物体だらうか。
Posted at 2019/10/05 10:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電修理 | 日記

プロフィール

弐輪車歴:  大學時代にホンダ CB350 を中古で購入。約弐年乗つた後、CB750 Four II に買替へ。  ホンダ CB750 Four II を新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル その他 ポータブル発電機 (スバル その他)
 停電時に自家発電し無線機などを使用する目的で購入しました。10-30MHz の無線機が ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
 以前から購入を検討していましたが、乗つてゐたアコードには大きな問題は無いしまだ19萬キ ...
その他 楽器 その他 楽器
ピアノ
その他 自転車 その他 自転車
 買い物や災害時等でガソリンが尽きた際のサバイバル用に購入した。  

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation