• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャンギ。の愛車 [三菱 デリカD:5]

パーツレビュー

2020年5月27日

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 235/55R18  

評価:
5
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 235/55R18
スポーツカーがメインターゲットであるがチューニングカーからコンパクトカーまで幅広く対応している優等生タイヤ。

純正タイヤの不意打ちパンクによりFLEVAへ交換になりました。

このタイヤで乗り出し一番の感想は乗り心地の良さ。
純正タイヤで段差などを越えるとゴツゴツとした振動があった場面もFLEVAに変えると角が取れたような乗り味に変化します。
そして直進安定性も非常に高く、安定した高速巡航能力を発揮し、高速道路の運転疲れも大幅に軽減されます。
ハンドリングは謳い文句にあるとおり素晴らしいの一言。
油断してステアリングを切ってアクセルONにすると思わぬオーバーステアに見舞われるほど。
ステアリングを切った分だけタイヤが応答してくれますので運転が非常に楽しくなるタイヤです。
ウェット性能はグラフが示す通りADVANシリーズの自信作。
雨の高速道路も楽々安定して走れてブレーキ性能もキッチリ受け止めてくれます。

エコタイヤでは満足が出来ずハイグリップまでは不必要。純正タイヤよりハンドリングを良くしたい!またはタイヤで乗り心地を改善したい…っと、いう方にオススメしたいタイヤです。

デメリットとしてはADVANシリーズだけに耐摩耗性は低く、乗り方次第では速攻で減ります。
またアライメントをしっかり出しておかないとタイヤスペックの半減や速攻で片減りするタイヤです。
アライメントについては後日足回りを交換予定なのでその時にキッチリ測定&調整を行う予定です。
ロードノイズは少々大きく純正プラスαといった感じですがグリップタイヤの独特なノイズが響きますので賛否は別れるかと思います。
デリカの場合はディーゼルノック音の方が勝るのであまり気になる要素ではないかもです。

このタイヤは前愛車であるWRXが最後に履いていたタイヤ。
僕のWRXのパワーにも負けず素晴らしいハンドリングだったことからデリカでリピート購入になりました。

サイズは235/55R18で標準車高で無難に入るギリギリかと。
しかしこのデータはRAYSホイールとの組み合わせに寄るものです。
インセットの違いでは緩衝する可能性もあります。

純正タイヤの外径は705mm
ADVAN FLEVA235/55R18の外径は715mm
ちょこっとだけ車高が上がります。

デリカはATタイヤが大半を占める中、異端であるスポーツラジアル。
デリカGTを目指して突き進みます。

…ならばローデスト買えよっ!…ってツッコミはなしで宜しくですw
  • タイヤに厚みが増したので存在感が出ます。
  • 『デリカらしさ』を損なわずオンロードタイヤスペックを向上させました。
  • ADVANシリーズ自体が厚みのあるタイヤになのでスポーツラジアルでありながらムチムチ。
  • タイヤスペック。ADVANいいとこ取りですが耐摩耗性能はグラフより凄まじく低いです。
入手ルート実店舗(フジ・コーポレーション)

このレビューで紹介された商品

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 235/55R18

4.64

YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 235/55R18

パーツレビュー件数:11件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

YOKOHAMA / ADVAN FLEVA V701 265/35R18

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

YOKOHAMA / ADVAN FLEVA V701 205/40R17

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:16件

YOKOHAMA / ADVAN FLEVA V701 255/40R17

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:5件

YOKOHAMA / ADVAN FLEVA V701 185/55R15

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:19件

YOKOHAMA / ADVAN FLEVA V701 235/45R17

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:23件

YOKOHAMA / ADVAN FLEVA V701 205/55R15

平均評価 :  ★★★★4.79
レビュー:14件

関連レビューピックアップ

BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 LT215/70 ...

評価: ★★★★

TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T

評価: ★★★★★

YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT LT235/70R16

評価: ★★★★★

YOKOHAMA GEOLANDAR H/T

評価: ★★★★★

YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT

評価: ★★★★★

TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 235/70R16

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月27日 23:27
こんばんわ!
TGSモディファイドフェイスマスクと合わさってスポーティーカッコイイですよ!
ローデストやアーバンギアとは違うオンロードデリカとして完成に近づいているのでは!
なんちゃってオフローダーの我が2WDデリカちゃんと比べたら超実用的ですよ😆

コメントへの返答
2020年5月28日 19:53
こんばんは!
RAYSの鍛造ホイールを買った時点で僕のデリカの方向性は決まってしまいました。
本当は数年かけて行おうとしたメニューを一気にやってしまうので、今年はもう弄れません(笑)

僕のデリカは駆け抜ける喜びをテーマに作っていこうと思います!
2020年5月28日 9:36
名は体を表す・・・まさにそんな表現が似合うタイヤでしょうか。皮剥き後の感触が楽しみですね。( ^ω^ )
コメントへの返答
2020年5月28日 19:57
直進安定性が桁違いに良くなりました。
コーナリングも安定して自分のイメージ通りに応答してくれます。

どんだけ様々を弄っても決定的に効果体感があるのはタイヤですね!
所詮はタイヤの接地面で走りの全ては決まると思います。

プロフィール

「@はらちゃんD5 しっかりと長野を蹂躙されて行きました😂
prostワールド全開でめっちゃ楽しかったです!
2月に大規模なオフが長野でありますんでこちらも是非!😎」
何シテル?   11/25 21:12
.    ○○○   ○ ・ω・ ○ がおー    ○○○   .c(,_uuノ               ○。  ○ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

激しくfclパワーアップHIDキット取付1 バラスト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 21:44:24
ロービームHID〜LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 19:15:44
ロービームをLEDへ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 19:13:03

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018年3月11日納車。 関東三菱特装車super day package。 正月特 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
R5 5月28日納車 前タントの車検取ったついでに契約しちゃった(笑) 今回はターボで4 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
27年12月27日納車。 また懲りずにタントにしてみた。 今回は亜種のカスタムではなく通 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年10月1日納車。 チビがもう1匹増えたのでボロボロのアウトバックを捨てて選ん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation