• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tornekoの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2019年5月3日

PIVOT サブコン POWER DRIVE(PDX-S2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
PIVOT ZC33S専用サブコン POWER DRIVE(PDX-S2)です。
圧力センサー(サブとメイン)びハーネスに割り込ませてメインコンピュータを欺すようです。
2
取付にはエアクリボックスを取り外す必要があります。
取り外しはSDIEの取付で実行済みなので粛々と進めて、メインの圧力センサー部に到達です。
このセンサーハーネスを外してサブコンからのハーネスを割り込まします。
3
もう一つはエンジン横にあるサブセンサーのハーネスに割り込まします。
画像は割り込み済みのものです。

これ以外にバッテリーのプラス端子から常時電源を取る必要があります。
4
最後はセンサーからのハーネスをサブコン本体から出ているハーネスに接続して完了です。
設定はノーマル、1~9までの10設定が可能で、推奨(初期)設定は7になっています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コルトスピード ECU取り付け

難易度:

ECUの再学習は必要だった

難易度:

HKS POWER EDITOR 取り付け

難易度:

サブコン TDI Tuning から PIVOT POWER DRIVE へ乗 ...

難易度:

HKS Power Editor取り付け

難易度:

ECU学習_φ(・_・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CDじゃなくハイブリッドSACDじゃん http://cvw.jp/b/134603/47779341/
何シテル?   06/13 23:18
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation