• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月07日

この前の休み、なにやってたかってーと

この前の休み、なにやってたかってーと ガレージの整理整頓のために、以前作ったタイヤラックを作り直してました。










 あのタイヤラックは本当に適当に作ったために、土台からしてグラグラしていて、フル積載すると傾いてたんですよね。(笑)

 これじゃ危ないし、以前より更にタイヤ増えてきたので、上段に平積みしたいと思って、縦の棒の固定方法をクランプでの固定から、パイプ用の土台を溶接で固定する方法に変えました。
 微妙に垂直にならないクランプ固定が全体を歪ませている根源だと思ったので、そこをしっかり90度垂直にして、横棒が水平になるようにして、さらに溶接することで強度も確保してました。

 そして、完成したのがコレ。


 以前のがコレ


 見た目、ほとんど変わってませんが、土台が安定したことによる違いはダンチで、まったくぐら付く事もなくなりました。これで安心して、最上段には軽タイヤを平積みで置く事ができます。

 今まで床に置いていたタイヤも収納できるようになったため、普段はこんな風にしてスペースを有効活用できるようになりました。



 ここにある物置は全てキャスターがついているので、必要な時だけ動かしてアクセスできるようになっています。


 今度の休みには、エアー周りの設備を構築したいと思います。塩ビパイプ買ってこよう。(まだだったのか)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/07 22:16:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【動画あり】万が一交通違反で捕まっ ...
のうえさんさん

夏の残照、のぶ幸
Zono Motonaさん

【カルマンギア 日常】 9/7の出 ...
{ひろ}さん

ヴィドフランスのクイニーアマンうまい
別手蘭太郎さん

案の定😁✌️
毛毛さん

ちょっと珍しいNC型
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年10月7日 23:16
カッコいいガレージですね~。
羨ましいっ!!(^_^;

ガレージが整頓して機能的になると何だか無性に嬉しいですよね~っ、と言っている私の作業スペースは激しくゴチャゴチャです...orz
コメントへの返答
2008年10月8日 15:04
 ガレージそのものは、超ベテラン大工さんに建てて貰ったのでカッコヨクできています。
 でも使う人はズボラなので中身はぐちゃぐちゃですが。(笑)

 
2008年10月7日 23:48
スペースを考えてのキャスター付きってとこが良いですよね
我が家も足場パイプでタイヤラックを作ったけど重くて動かせません(笑




コメントへの返答
2008年10月8日 15:01
ようやく、わざわざつけたキャスターが機能してきました。(笑)
2008年10月8日 19:59
おおっ!すっきり作業小屋になってますなー!!

メガネレンチ、そうやって掛けておくのが、超好み♪

あとは、車の作業日々ですね(笑)
コメントへの返答
2008年10月8日 22:59
すっきりした所”だけ”を撮っているだけです。(笑)

都合の良い所のみを抜き出すことによって情報を操作する、マスコミがよくやる手法を真似てみましたw


実はまだまだやること沢山あるんですよ~


プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation