• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月21日

作業台の上で作業台を創る

作業台の上で作業台を創る  鉄を正確に切るってとても難しい。

 工業用のメタルソーとかあれば別かもしれんけど、3万そこらで買える高速切断機ではなかなか思うような精度で切れない。
 なにしろ、基本的に地べたに置いて切ってるから、水平もちゃんと出てないし、固定もろくにできていないから、わりと誤差が出る。切断対象が数mもある鉄パイプとかだとなおさら。
 これは切断以外にも、ドリルで穴をあけたり、プラズマでくり抜いたりする場合だって同じ。対象をしっかり固定して、なおかつ水平状態をたもたないと、正確に加工できない。

 そんなわけで、金属加工用にちゃんと水平が出せて、対象物がしっかり固定できる作業台を製作中です。

 ちなみに、今作ってる作業台を上に乗せているのが、紅茶号の改造をするために作った別の作業台。足場の高さを調節できるようにして、水平が出せるように作ってあります。
 溶接をすると、簡単に鉄が歪むので、こういった作業台にしっかり固定して溶接しないといけません・・・まぁ、それでもまだ素人なので、出来たものを見るとやっぱり歪んでますけど。(笑)

 今週の休日は何かと忙しかったので、完成までは至りませんでしたが、来週の休日には何とかこの作業台を完成させたいところ。
 ボール盤と切断機で鋼材を正確に加工できる環境が整ったら、いよいよ本番の紅茶号製作開始という感じで。

 しかし、最近フライス盤と旋盤も欲しくなってきました。どうやら中古相場が暴落してるらしいので。まぁ、どっちも使い方わからんのですが。(w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/21 00:54:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

#スプリット激レア6-7-9カバー ...
B'zerさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年2月21日 10:45
凄いことになってますね~。
趣味の領域をはるかに超えてしまって、鉄工所とか工場になってますよ。
コメントへの返答
2009年2月28日 20:09
コメントが遅れましてすいません。

情報を小出しにしてるので、想像が想像をよんで凄い事に見えるのですが、実際はけっこうしょーもないことやってます。(笑)

せっかく同じ市内なので、これらの改造がある程度形になってきたら、是非一度ひやかしにきてみてください。

・・・まぁ、市内っていっても、こっちは近くで電車が脱線したド田舎のほうですが(w

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation