• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月02日

昨夏の残り香 スズキJWRCワークス全員のサイン

昨夏の残り香 スズキJWRCワークス全員のサイン 部屋の片づけをしていたら、こんなものが出てきた。

 去年のラリージャパンでゲットした、スズキワークス勢全員のサインが記された世界で唯一(推定)の公式パンフレットである。
 スイフトスーパー1600を駆った、P・G・アンダーソン&ヨナス・アンダーソンとガイ・ウィルクス&フィル・プー。そしてモンスター田嶋の5人にサインをしてもらった。

 このサインをゲットしたのは、セレモニアルスタートの時の全ワークス合同サイン会。
 大行列だったスバル・プジョー・シトロエンの3大ワークスを尻目に、スズキと三菱ブースに走りゲットしたもの。(シュコダとフォードは早々に撤退していなかった)
 ちなみに、スズキブースでは4人のドライバー・コドライバーが机に座ってサインをしていたのだが、その時その模様を写していたスズキのカメラマンがなんかどっかで見たことのある大男・・・って、あれはモンスター田嶋じゃないか。
 視認するやいなや、僕はサイン待ちの列から抜け出しモンスターの元へ駆け寄り「田嶋さん! サインください!!」と。
 田嶋さんは照れ笑いを浮かべながらも、丁重にサインしていていただけた。思わぬ収穫である。
 もちろん、その後列に並び直して、4人のワークスドライバー達のサインも貰ったのはいうまでもない。

 その後、三菱でパニやんやジジやハリのサインを貰ったりしたが、三大人気ワークスのサインはレグ3の最後の最後まで貰うことはできなかった。

 ちなみに、一昨年のラリージャパンでは、幸運な偶然により王者セバスチャン・ローブのサインをゲットすることに成功している。
 2年間で、シトロエン・三菱・スズキのワークスドライバーのサインをゲットできたわけである。

 なのに何故スバルからは一度も貰えないのだろう。orz
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/02/02 17:17:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

この記事へのコメント

2006年2月3日 2:49
イイなぁ~。
スズキ(ディーラーの社員)にはちょっとコネがあるのと、モンスター(で元走ってた人)にはコネがあるんだけどなぁ…。
オイラはトミと新井氏と、オマケで(?)清水和夫のサインがあります…。
どれも役得です。
コメントへの返答
2006年2月3日 2:56
新井選手には、一昨年ローブのサインを貰った時と同じ機会にスバルTシャツにサイン書いていただきました。

んが!

保存しておいたシャツを、親に勝手に洗濯されてしまい、哀れ見事にサインは消えてなくなりましたとさ。

考えてみれば、去年のラリージャパンの時に貰える機会があったんですよね。
サービスパークで飯食ってるときに、スタッフと一緒に隣を歩いていったんです。新井選手。
しかし、こっちは食事中で手にはさつまいもスティック。そして向こうも忙しそうだったので、声援を送るだけに留めました。

ま、新井選手ならこれからも国内イベント等で機会はあるかなと。

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation