• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

漢のカワサキをなめてた

漢のカワサキをなめてた この車、キャブレター外すのめちゃくちゃ面倒くさいんじゃないだろうか・・・

昔のってたΓ50の感覚でいたんだけど・・・

これは・・・遠い キャブまでの道のりが遠い・・・

Γ50が、近所のスシロー行く位の気軽さならば

ZZR250は、富山の番や寿司食べに行くくらいの道のりの遠さ


さすが、男のカワサキ。伊達に、重工の名はついとらんね。


というか、原付と250を一緒にするなという意見も。



もう、明日にしようかな。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/09/23 20:37:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年9月23日 20:56
コレは後期型?
後期はキャブにLLCが通ってるので、ちょっと面倒だよね(^_^;
ポイントはバッテリートレー下のナット2つ。
ソレを外せば、エアクリBOXがほんのチョビットだけど動かせるようになります。
↓ココの解説がわかりやすいかも♪
http://www.geocities.jp/motohiko02/zzr_carb-torihazusi.html
ガンバレ(^_^;
コメントへの返答
2009年9月23日 21:09
応援ありがとう。


そこのサイトのおかげで、リアカウル外せましたw

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation