• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月27日

全快祈願再び・・・

全快祈願再び・・・ _
 まさか・・・もう一度この場にこの目的で来ることになるなんて・・・

 先月、僕は事故に遭われた同じT仲間のcorbeau姐さんの全快祈願をするために神宮に来た。そして今日、まったく同じ理由でこの場所に来た。来ることになってしまった。
 これまで何度もオフ会でお会いし、そして昨年の北海道WRC観戦旅行では、何度お礼しても足りないほどのT乗りにしかできない手助けをしていただいたコニさんとその愛車のTが事故に遭われてしまった・・・
 もう何といったら良いのか・・・
 corbeau姐さんといいコニさんといい、どうして愛車を我が子のように愛せる人たちに、こんな不幸が襲い掛かってしまうのか。
 僕という人格は車を擬人化することはできない。だから車を「可哀想」と思う心は無い。だけど、そういう風に車を「可哀想」と思える方々が、悲嘆にくれる姿を見るのは、胸が張り裂けそうになるほど辛い。
 思ってしまう。どうせなら、そんな事故僕と僕の紅茶号が身代わりになれたらよかったのにと。

 ifを言っても仕方が無い。今はただ、コニさんが1日でも早く元気を取り戻せるよう祈るだけだ。

 そんなわけで、あの日と同じコースで伊勢神宮に行ってきた。
 今回はシシ神様には会えなかったが、なんたる偶然か、因果か、五十鈴川を沿って通る途中の道にコイツがひっそり佇んでいた。


 普段なら、さして驚くことじゃなかった。というのも、大学に入学し、毎日この街に来るようになった頃から、この場所でこのTは時々見ていたからだ。たぶん横丁の従業員か、もしくはこの近辺に住んでる人だろうとは思っていた。しかし、毎回見ていたわけではない。この4年間、皇大神宮には暇があれば参拝に行ったが、このTを見たのは10回も無い。
 それが今日、当たり前のようにそこにいた。ただの偶然だと言ってしまえばそれまでなのだが・・・何か運命じみたものを感じざる得ない気もする。

 内宮では形式通り、正宮と荒祭宮に参拝し、そして帰りには当然猿田彦神社に寄り、もう二度とコニさんにこのような事が起きぬよう祈願した。
 余談だが、去る2月某日。卒論の口頭試問を控えた僕に、コニさんが学業祈願のお守りを贈ってくれた。このお返しは、同じお守りにしようと決めていた。だから、今回ここの交通安全御守を送ろうと思う。あまり褒められたタイミングではないのが残念なことだけど。


 横丁では、近々開催される桜祭の準備に追われていた。
 ここの桜が満開になる頃には、コニさんの心も晴れていればいいなと思う。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/03/27 22:37:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

8/3 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2006年3月27日 23:00
>どうせなら、そんな事故僕と僕の紅茶号が身代わりに

それは考えてはいけない事だと思いますよ。
先日、自分が事故をして思いましたが、やはり生きている以上、何時、何が起こるかわからないから、事故もまた仕方の無い事なんですよ・・・。
友達が事故に遭って心配になったのなら、自分はなるべく事故に遭わないよう気をつけて、回りに同じような心配をかけないようにするべきだと・・・。
まぁ、先にも言ったように、やはり仕方の無い事なので「気をつけるコト」しかできないのですが・・・。

生意気言ってすみませんでした(汗)
コメントへの返答
2006年3月27日 23:19
>生意気言ってすみませんでした(汗)
いえいえ、叱っていただいて感謝してますよ。(^^

智紀さんの言うことはもっともなんです。それは解ってるんです。
でも、あれほどまでに愛情をそそいでいた、微笑ましい関係を見ていた者としては、ついついそう思ってしまうのです。
あのブログを読んでいると、あの方がTにゴメンって泣いて謝っているように見えて辛くなるのですよ・・・

逆に言えば、僕に同じことが起きても、多分それは無いから・・・
corbeauさんの事件が起きたとき、ちょっとそういうことを真剣に考えてて、で一月しかたってないのにこういう事が起きてしまったので、もう何が何だかわからなく・・・
2006年3月28日 0:00
coniさん。。。いくつかの壁を乗り越えて、戻ってきてくれた時は、みんなで暖かく迎え入れてあげましょう!
コメントへの返答
2006年3月28日 0:03
そうですね。(^^ その時は・・・
2006年3月28日 0:46
coniさんと、青い車体2台並べるのが勝手に楽しみでしょうがありませんでした。

まさか、こんな事態になるとは・・・。


ワタシの方は、Gちゃんの願掛けのおかげで、すっかり今のような状態になっております。
ほんとうにありがとう!!

coniさんも、どうか、あまり苦しまずに済みますように・・・(;人;)

コメントへの返答
2006年3月28日 17:35
姐さんに負けないくらいバイタリィに溢れた方なので、きっと元気になってくれると信じてます。

ちなみに・・・実は・・・仲間がTで事故を起こし、その全快祈願をしに神宮に行ったのは、これが3回目だったり・・・
確か、一番最初に行くことになったその方の事故も、相手方右折車の不注意だった。

ま、その人は僕の紅茶号を最初に改造したその人で、病院から「全損で廃車かなぁ~」ってメールが送られてきた次の週には、自分で板金・修理して普通に運転してたような人なので、僕もあまり心配はしませんでしたけど。(笑)
僕が必死になって、背中を・・・いや足跡を追いかけてる人です。僕もあれくらい凄い人になりたいもんです。


姐さんが元気に復活したというその事実こそが、きっとコニさんの心の助けになると思います。(^^
2006年3月28日 10:39
きっと・・・必ず戻ってきてくれるはずですよね。
ますぞ~さんとかぶるけど・・みんなで暖かく迎えたいですね。
コメントへの返答
2006年3月28日 17:42
ええ、「元気なコニさん」は必ず戻ってきてくれると思っています。(^^

今は待ちましょう。
2006年3月30日 13:11
本当にありがとう。
これ以上も以下も何も
いえません・・・
G君愛してるっっっ
(泣)
コメントへの返答
2006年3月31日 0:59
問題の解決方法は、焦らずゆっくり考えて・・・と言いたいのだけど、決断を下さなくちゃいけない時までの時間は、おそらくあまり残されていない事と思います。

二者択一である限り、どちらを選んでもプラスとマイナスが両方ついてまわることでしょう。
ですが、取捨選択をしたならば、振り返らず自分の選んだ道を誇りをもって進める人でいてください。

元気になった時は、皆で集まってどこかでパッと宴会でもしましょう。

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation