• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月23日

補強バーの件

_

 どうもー 最近、ネットにも繋げず帰宅即風呂寝という生活が続き、レスポンスが非常に滞っていて申し訳ないです。

 それで、補強バーの件なんですが、お待たせしてすいません。ちょっと予定が遅れています。
 予想外にステンレスの方に需要が集まってしまったので、ちょっと予定変更というか、いろいろとメニュー変更をすることになったようです。一応メニューがいくつか追加変更され、価格も設定されなおしました。

 T用ルーフバーのメニューと納期はこのようになります。

商品名(仮)/材質/値段/納期

標準補強バー/スチール/17000円/即納(在庫2)
強度重視ステンレスバー/ステンレス/20000円/約1週間
見た目重視神経質溶接ステンレスバー/ステンレス/ASK/未定
ハイスペック軽量補強バー/アルミ/30000円/未定

 全てクロス型です。ちなみに基本的にステンレスはスチールより重いですし、粘りがあるのはスチールの方。しかもステンで見た目が綺麗な溶接をしようとすると手間がかかるとか。
 なので、コストパフォーマンス的にはスチールに軍配があがると思います。
 ちなみに強度重視ステンレスバーってのは、別に強度がスチールより高いっていうわけじゃなくて、(見た目重視バーに比べて)見た目気にしないでしっかりと溶接したタイプってことです。性能は多分スチールに劣る。値段が上がってるのは純粋に材料費分ですね。

 アルミは金かかってもいいから軽くしたいという人向け。(笑) 溶接に使う道具(というか燃料?)がアルミは別に用意しないといけないので、どうしても元手がかかるのだとか。


 以上、すでにご注文なさってる方も、申し訳ありませんがこのメニューを見た上で改めてご注文ください。
ブログ一覧 | T-top | クルマ
Posted at 2006/04/23 14:40:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

富士X-E5が発売されて、X-E4 ...
アユminさん

東横インの朝食です
空のジュウザさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

おお!
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2006年4月23日 21:00
鉄下さい(笑)
コメントへの返答
2006年4月24日 20:09
あいあいさー(笑

さすがにアルミは予算オーバーですよね。(;´Д`)
2006年4月24日 1:03
つけた方のを拝見して
決めてもいいですか?
^^;

コメントへの返答
2006年4月24日 20:11
もちのろんです。

コニさんなら、製作者なあの人が住んでるところも近いですし、時間さえあえばいくらでも生で見る機会はあるはずですしね。
2006年4月24日 1:05
連投ごめんなさい。

仕事大変だとは思いますが
体調管理はしっかりね。
^^マイペースで。
コメントへの返答
2006年4月24日 20:11
ありがとうございます。

一応、できうるかぎりの事はして、やれるところまでやってみようと思っています。

できることなら、この仕事をやめたくはないですからね。
2006年5月21日 23:26
先ほどは有り難う御座いました。
見た目重視の方はおいくらなので気になります。
お値段をお聞かせ願えませんか?
因みに強度重視と見た目重視はどの程度見た目が違うか
画像等って御座いませんか?

質問などばかりで申し訳ありません。m(_ _)m
コメントへの返答
2006年5月23日 1:14
うーん、見た目重視ってのは「もし作るなら」って感じで一応設定してみただけで、実物があるわけでもなく・・・(^^;
もしやるとしたら、とても溶接跡に気を使いながら溶接して、表面処理もして・・・と、標準品に比べてどれくらい製作時間がかかるのか解らないのでASKになってるという感じです。


費用対効果を考えれば、製作者自信あまりオススメできない品ということです。(笑)
2006年5月23日 23:29
了解いたしました。(^^)
強度重視ステンレスバー/ステンレス
の方にしたいと思います。どのようにお話を進めさせて
いただければよろしいですか?

ちなみにKY3関係の活動って近県でなさっているのですよね?
機会があれば私も参加させていただければと思っています。(^^)
コメントへの返答
2006年5月24日 20:41
わかりました。

では、まずブログ機能のメールで僕の方へ連絡先のメールアドレスを教えていただけますか?
折り返し製作者の方からメールがいくようにしますので、詳しい話や入金方法の話などはその時に製作者の方と直接相談してくださいませ。


ちなみにKY3関係の活動ですが、どちらかというとT単独というよりヴィヴィオないしはスバル系と合同って感じの方が多いですね。
7月にはVVCというヴィヴィオオーナーズクラブの年に1回の全国オフがありますし。(僕が行けるかどうかはわかりませんが)

ここ最近、T関係はこのみんカラブログが非常に活発ですので、僕の友達リンクにあるT乗りの方や、他の方のところにもどんどんアタックしていきましょう。(笑)
いきなり友達要請ってのはアレですので、まずは簡単な挨拶などから・・・

とりあえず、このコメント書いた後でZZさんにお友達要請させていただきます。(笑)

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation