• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月29日

紅茶号改造計画終了かもしれない・・・

どえりゃぁ~ことになりました。


紅茶号の一時抹消書類紛失しました。orz


ある程度、車の書類関係に詳しい人なら、一時抹消書類を無くすという意味がお分かりになるかと・・・


絶対に無くしてはいけないものだから、紅茶の車検証入れに入れて、他の様々な重要書類が収納されている棚の中に入れてあったんですが・・・

この前ちょっと確認しようと探したら、何故かその車検証入れだけ消失してました(;´Д`)

もう半ば混乱気味に、家中をくまなく探すも見つからず。

カバンの中も机の中も探したけれど見つからず。

もしかしたら、忘れてるだけでガレージに移動させたのかと思い、昨晩ガレージにいって探しまくるも、何故か別の車の抹消書類が見つかるだけで、肝心の紅茶号のが無い。

なんか、母親がもしかしたら整理してた時に捨てたかもとか言い出す始末・・・

あの書類がないと、二度とナンバーはとれず、バッドエンド確定のルートになんか進む気になれず・・・

このまま、抹消書類が出てこないと、改造計画は終了せざる得ない。


とりあえず、もう見つかりそうに無いので、最後の望みで軽自動車協会に相談してみまつ・・・(´・ω・`)
ブログ一覧 | T-top | 日記
Posted at 2011/04/29 13:57:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(*¯▽¯* )盆と正月‥‥
銀二さん

TOKYO TONKOTSU BA ...
P・BLUEさん

いつもの週末
バーバンさん

定位置
軍神マルスさん

モエレ沼公園にて赤黒会
キャニオンゴールドさん

Ninjaの整備🔧&立ち呑みラン ...
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2011年4月29日 14:06
コラコラコラコラw

【完全抹消】じゃなくて【一時抹消】なら、再発行出来ると思うけど・・・(^_^;
コメントへの返答
2011年4月29日 14:27
基本的には再発行できないことになってます。

ただ、今回の場合

・普通車ではなく軽自動車であること
・所有者がはっきりしていること
・ナンバー返納してから数年以内であること

などの条件が揃っているので、再発行の”お願い*1”が通る可能性は高いと思ってます。


*原則再発行不可の抹消書類の再発行は通常の業務ではなく、役所に”お願い”する形になります。
2011年4月30日 13:20
軽は、所有者お亡くなりになっても
所有者の判明と印鑑あれば生き返るんだから落ち着け。
そんなんで復活できなかったら
うちの草むらヒーローのバイクや360軽なんかどうなるw
コメントへの返答
2011年4月30日 17:47
これが普通車だったら即死だった・・・

下手に連休はいっちゃったから、なかなか話が進まないや

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation