• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月07日

紅茶号の一時抹消書類紛失 その後2

 何故、今回の件については抹消証明紛失が致命的だったのかは、このような理由になります。


 まず、誤解されている方も(僕も誤解してました)多いようですが、一時抹消証明書(正確には、今回の場合は返納証明)の再発行は絶対にできないそうです。
 それは法律的にそうなっているんだそうで、法治国家の権化である役所が、こんな一庶民に超法規的処置をしてくれるわけなどありませんから、無くしてしまった抹消書類と同じ物は二度と手に入りません。

 では、抹消書類を無くしてしまった軽自動車がナンバーを取る場合の仕組みはどうなっているのか?
 
 それは、「抹消証明無しで新規検査を受けさせてください」と、軽自動車協会にお願いするという形になるんですね。紛失理由とか説明して。で、お願いが通れば、新規検査を受けることが出来て、合格すれば無事ナンバーが付くというわけなんです。
 軽自動車は、その辺が普通車よりはずっと難易度が低いというわけです。

 つまり、この流れの中で、抹消証明の再発行は一切行われていないんです。

 ということは、一連の嘆願は、その書類を無くした車が、次にナンバーを取る時に一緒に行うわけで、まだナンバーを取らないのであれば、何もできることは無いわけです。

 ここまで書くと、勘の鋭い方はお気づきのことと思います。

 そうなんです、紅茶号が次にナンバーを取る時というのは、改造申請をして白ナンバーを取得する時なので、軽自動車協会の管轄ではなく、陸運局の管轄になっているのです。

 つまり、普通車の一時抹消書類を紛失したのと同じ事になるわけで、しかもこれがただの普通車の抹消書類の紛失であれば、それはそれで方法が無いわけでもないのでしょうが、今回は元が軽自動車から普通自動車への改造申請ですから、例外中の例外となってしまいます。

 だからといって、紅茶号はもはや軽自動車として再登録できる状態ではありません・・・ モノコックぶった切ってちゃってますから。
 
 そういった経緯を、電話を受けてくれた担当の方に相談してみると、さすがに前例が無く解らないということで、改造で普通車登録となると、やはり返納証明が無いのは難しいのではないか? ということでした。
 ただ、そこで冷たくあしらわれるのではなく、親身になって相談に応じてくださって、「まずは検査記録事項の請求だけでも取っておいてはどうか?」と提案していただきました。
 「検査記録事項の請求」ってのは、通称「現在証明」とよばれるもので、それはそれでちゃんとした正式な書類になるので、改造新規申請するにあたって何も無いよりましではないかとのこと。
 このまま何もせずに放置すると、あと1年くらいで協会にある紅茶号のデータも消えてしまうので、とりあえずは現在証明だけ取ることにしました。

 ただでさえ、軽自動車から普通車への改造申請なんて、いろいろクリアしなければならない問題があるのに、それに加えて「抹消証明が無い車を改造新規で受けるお願い」をしなければいけないという事態になってしまいました。

 希望から一転、絶望一歩手前の状態まで追い込まれしまった状況です。


 
ブログ一覧 | T-top | 日記
Posted at 2011/05/07 15:06:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年5月7日 20:54
こんばんは。
オールドタイマー誌の別冊で、書なし車両の登録について詳しく書いてある記事を思いだし読み返して見ましたが、やはり該当するケースはありませんでした。
が、雰囲気的には何とかなる様に思うのは楽天過ぎでしょうか?
とにかく、押しの一手で頑張って下さい!
コメントへの返答
2011年5月7日 21:16
今晩は

わざわざ調べていただきありがとうございました。
書類が無事見つかりました(^^;

お騒がせしましてすいませんでした。

これで余計なところで躓かないですみました。

改造作業がんばります!

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation