• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

フレームがおかしいのか 俺の頭がおかしいのか

フレームがおかしいのか 俺の頭がおかしいのか この前に決めた、フレームの水平度合いを確認する基準線。
左右のロアアームのリア側取り付けボルト穴部分を利用して、そこを平板で結んだ線が水平になるように作っていくことにしたわけだけども・・・

クロスメンバーを車体から外して、水平な作業台の上で、いろいろ計測すると・・・

ここの線を前後ともに水平にすると、ロアアームのフロント側結合部分の地上高の左右差が約8mmも生まれてしまった・・・

これはどーいうことだろう。 計測点にした左右の点座標が、そもそも歪んでいるのか、フロント側が歪んでいるのか。

それとも、俺の頭が歪んでいるのか(;´Д`)

まぁ、新品じゃないどころか、確か事故暦もあるこの車体。 クロスメンバが歪んでてもまったくおかしくないんだけどねー(´・ω・`)

俺の学力が低すぎて、どこが歪んでいるのかの特定できない・・・
ブログ一覧 | T-top | 日記
Posted at 2011/05/11 22:16:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2011年5月11日 22:41
そもそもこんな計画を立てる時点で頭が(ry

こういった「一体モノ」は想定外の応力で簡単に狂うから、事故歴があるなら本当は新品で採寸するのがベストだけど、高そうだなぁ。

って言うか、部品出るのか?(^_^;
コメントへの返答
2011年5月11日 22:46
昔、ロアアームを新品で買ったとき、片側だけで1万数千。

はたしてクロスメンバ本体はいくらになるのやら。

えーと、パーツリストどこいったかなぁ~

それほど出せない金額じゃなければ、スバルに在庫問い合わせしてみるか。


プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation