• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月20日

【よ~く考えよう】生活保護>>>年金【お金は大事だよ~】

某ニュース集めサイトより
生活保護13万>>>>>>>>>国民年金6万7000円(40年払って)

生活保護需給のデメリットの一つに、車を持てないってのがある。
人生で、今のところ一番の楽しみというか、生きがいというか、ライフワークが紅茶号の改造計画なので、これがある限り生活保護は受けられんな。

しかし、紅茶号が完成して、やりたいことやったら、生活保護で暮らすのもアリだなー(笑) 知識欲はあるけど物欲は大してないし。

よーし、ちょっと生活保護需給の抜け道調べよう。あーでも、働けるのに働かないで、それでいて贅沢しながら生活保護うけるためには、ある特定の団体からバックアップしてもらわないと難しいだろうなぁ~。これは一種の既得権益だから、部外者がその利権にあやかるのは無理かなぁ。

所詮、平凡な日本人は搾取され続ける側でしかないのか(´・ω・`)

ブログ一覧 | 四方山話 | 日記
Posted at 2011/07/20 03:29:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月デビュー
V-テッ君♂さん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

二の丑
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年7月21日 13:08
今の日本、働いたら負けですね~(苦笑)
車なんて他人名義にしちゃえば乗れちゃう訳だし(´・ω・`)

建築関係の知り合いに聞いた話ですが、普通は絶対通らないような建築許可も某団体が絡むとすんなり通るとか・・・(;^ω^)

車の改造申請も某団体にお願いしたら簡単に通るかも??
コメントへの返答
2011年7月23日 20:31
>他人名義
なるほど! 所有できないだけで、乗る事自体は自由ですもんね。気がつきませんでした。(笑)

まぁ、あれですよ。

結局、法の下に裁きを下したりするのは、同じ人間であって、厳格な神様でも融通のきかないロボットでもないので、権力さえあればどうとてもできますよね。

一昔前の台湾が、政治の中枢を総人口のうちの1割に満たない大陸系の人間に握られて、残り9割の元来の台湾人がサイレントマジョリティと呼ばれていたようもんで・・・

僕は、日本人のおとなしい所とか、他人に迷惑をかけることを何よりの恥とするような国民性が好きなんですが、まぁこの国民性に輸入された民主主義ってのは、わりと致命的な猛毒なんじゃないかなぁ~と思ったりしたりして。

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation