• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月22日

誤算

誤算 ある程度水平が出せていたと思っていた作業台が、実はけっこー誤差出てるんじゃね? ってことに気づいてしまった(;´Д`)

3mほどの長さの先と先で、5mmくらい高さ違うかも・・・ 5mmて・・・でかすぎる・・・ 誤差なんてせいぜい1~2mmだと思ってたのに。

もう結構この上でフレーム作っちゃったのになぁ・・・ (´Д`)ハァ…

とりあえず、明日ホームセンターで完全に四方の水平計る為の材料を買ってきて、調整し直そうと思うけども・・・

もう作ってしまったフレームどーしょーかなぁ・・・

さすがにこれ作り直しは・・・きつい・・・

水平やりなおした上で計測して、それほどズレが出てないことを祈るしかない


もうちょっと水平の出し方を考えるんだった。小さな水準器だけで計れる大きさじゃないよなぁ・・・

(´Д`)ハァ…
ブログ一覧 | T-top | 日記
Posted at 2011/11/22 01:31:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この後もご安全に
Team XC40 絆さん

ショック…
porschevikiさん

洗車🫧🫧
Patio.さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

宇宙領域防衛指針と防衛省次世代情報 ...
どんみみさん

セツナいスタミナ😢
KP47さん

この記事へのコメント

2011年11月22日 9:10
おはようございます。
素人考えですが、3mで5mmの誤差だったら、フレームとしてはOKなのでは?
あまりラフになってもいけませんが、セッティングで充分カバーできる範疇だと思いますよ。
コメントへの返答
2011年11月23日 0:10
今晩は。

自分は素人なので、あらゆる測定や作業に誤差が出ていると思うんです。

でも、測定方法が解らなかったりして、「計算上ずれてないはず」と”思うしかない”部分がいっぱいあったりするので、素人測定でどーにかできる部分はちゃんと合わせたいというのがあります。

大本の作業台が5mmずれてたら、その上で作るものは10mmずれると思うのです。

ただ、まぁ今回は結局杞憂だったのですが(笑)
2011年11月22日 22:29
本当は平らな定盤があれば良いんですけどね~

それにしても作業台から自作のGさん凄いですw
コメントへの返答
2011年11月23日 0:09
ヴィヴィオのパイプレーム作るための定盤ってのがコメリあたりに売っていれば、10万までなら買いますよ(笑)

ですが、当然そんなものが無いので、作るしかなかったわけなんですねぇ・・・

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation