• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月21日

うっかりミス

うっかりミス 先週、コンプレッサーのブレーカー落とすの忘れてた。

コンプレッサーは別個のブレーカーでパラレル稼動させているのですが、片方のブレーカーは落としたのに、もう片方を忘れてた。

で、1週間ずっとコンプレッサーが圧を保つ状態に(´・ω・`)(エア抜きしてなかったから気付けなかったんだねぇ)

そして、配管の継ぎ目が一つぶっ飛んでた。

そこからコンプレッサーずっと回りっぱなしになり、それは隣の伯父が気が付いて消してくれたようで。


とにかく、接合やりなおしである。接着剤が乾くまでこの配管使えない(´・ω・`)

まぁ、今日は夕方から病院行くから、まぁいいか。

今日は、このコンプレッサーの状況見に来ただけで。
とりあえず、周りまくってたコンプレッサーはかろうじて生きてた。


うーん、うっかりミスには気をつけないと、高価な機材や、労力かけて作ったものが一瞬でご臨終します。
ブログ一覧 | 秘密のガレージ | 日記
Posted at 2012/03/21 14:51:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年3月21日 21:19
動かしっぱなしにしたと言っても、際限なく圧が上がるわけじゃ無いよね。なのに配管が抜けるのは「施工ミス」の可能性大w
「継ぎ目は両側に接着剤をタップリ」が基本ですぜ(^_^;

コメントへの返答
2012年3月23日 0:33
ここの場所は4年前に施工したところなので、当時どうやったか覚えてませんw

とりあえず、タップリ塗ってはめなおしておきました。

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation