• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月11日

タンゴ

タンゴ ひょんなことから知り合った、元溶接業のおっちゃんから、もういらないからと溶接面を貰う。

こういう自動遮光面が登場したばかりの時に、営業のあんちゃんに買わされたが、使い辛くて結局現役時代に一度も使うことが無かったそうで、ほとんど新品状態である。

当時の購入値で何万もしたそうで、二つで6千円だったうちのエイシン製溶接面とは雲泥の差である。

ありがたく使わせてもらおうと、視界の良さそうな遮光グラスの大きいマスクを手にとると、どうやら太陽光で充電できるタイプではないようで、電池は切れていた。

いったいどんな電池を使っているのか。単4やボタン電池なら、ある程度ストックが・・・



ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?



調べて見ると、どうも単5電池らしい。単5なんて規格が存在していたことを初めて知った。

明日、出かけたついでに買ってこよう・・・ でも単5なんてその辺の電気屋に売ってるのかしら。
ブログ一覧 | 秘密のガレージ | 日記
Posted at 2012/09/11 23:22:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2012年9月11日 23:32
ドンキホーテで買ったことあるけど、
安くはなかったっけなぁ・・・汗。


もし、電気屋に無いと言われたら、
「電気屋に無かったら、どこにあるんですか?」
・・・って、問い詰めてやりたいw

ちなみに、ホットカーペットを売ってない
ヤマダ電機に同じように聞いたら、
平気で『ホームセンター』って言いやがったw
コメントへの返答
2012年9月11日 23:57
工業製品って、”主流”から外れたとたんに、いきなり値段上がりますよね。

資本主義経済は、需要と供給のバランスで値段が決まるものですから、しょうがないといえばそれまでなんですけどね。

2012年9月11日 23:36
僕も子供にいただいた新幹線が単5で、そこで始めて単5の存在を知りました。
電気屋やホームセンターで普通に売っていました。今まで目に入らなかっただけなんでしょうが、知らなかった事に軽くショックでした。
コメントへの返答
2012年9月12日 0:00
心理学かなんかあたりで研究され尽くされてそうですが、その存在を認識していないと、目に入っても記憶に残らないのかもしれませんね。
2012年9月11日 23:48
会社にも似たような溶接面ありますが、意外と電池の消費が早いようで使い物にならn(ry
会社にあるのは、ボタン電池4つのタイプでしたが?
メーカーによって違うんでしょうけど、それってほんとに単5ですかね?
海外基準の電池だったら・・・(;^ω^)
コメントへの返答
2012年9月12日 0:02
ビンゴでした。

嫌な予感がしたので、もう一度よく確認してみたら、12Vの文字が・・・ これは単5じゃありませんね。

しかし
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gB-02351/
調べたら、使えそうなものがそっこうで見つかりました。

しかし、ボタン電池の直列配置で12Vですか・・・ 消耗激しそうですね。

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation