• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月16日

クロガネ危機一髪

クロガネ危機一髪 仕事帰りに、急いでガレージに行ってきました。

というのも、注文していた鋼材が届いたというのですが、数が多いためガレージ外の軒先に置いてあるというのです。

仕方ありません。
何しろ、機械構造用鋼管を定尺で10本ですから。
(今回の車だけなら、こんなに使わないんですが、材料の手配をお願いしている鉄骨屋さんから、今後も使う予定があるなら、多めにまとめて注文してほしいと頼まれたのです。いつも無理を聞いてもらっていたので、要望を受け入れました)


ちなみに、定尺は約5.5mです。うちの狭いガレージの奥行きいっぱいいっぱいに置かないと、シャッターを閉められません。

週中の休日にもガレージには行くのですが、台風の影響で今晩から明日にかけて大雨というじゃないですか。
大雨の中、のざらしの生鉄など三日で錆だらけです。

そんなわけで、雨が降る前に急いでガレージに行って、建物内に仕舞いこみました。


ガレージに鋼材をしまいこんでから、10分弱で帰路についたのですが、帰り道の途中からバケツをひっくり返したような大雨に見舞われました。
あと半時間仕舞い込むのが遅れていたら、鋼材がこの大雨に晒されていたのかと思うと、まさに危機一髪でした。


さて、材料の用意はこれにて完了しましたので、来週から紅茶後のフレーム作りは後半戦に突入です。

ブログ一覧 | T-top | 日記
Posted at 2012/09/16 20:23:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明出てきました。
SMARTさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

雨色の残像
きリぎリすさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年9月16日 22:55
そういえば、完成後の錆対策はどうするの?
亜鉛メッキできれば理想だけど・・・(^_^;
コメントへの返答
2012年9月16日 23:05
塗装はするけど、それ以上の事はあんまり考えてないなぁ・・・(笑)

公道走ることが目標だけど、常用することは考えてないし。

錆とか耐久年数ってものを考えると、やっぱりメーカーの作る車ってすごいなぁと思う。

某氏はコールテン鋼に注目してた。

車両の製作者と使用者が異なるのであれば、そのへんの耐久性もちゃんと考える必要があるよなぁ~とは思う。

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation