• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月20日

工具の置き場所を考える

工具の置き場所を考える 某工具屋で、いろいろ工具を買ってしまいました。

こんなに買ったのに、今すぐ使うモノはこのうちの2つ3つなんだゼ・・・



とりあえず、メガネとかバールとかを収納することにします。


僕は、工具は壁掛けにするのが好きです。どこに何があるのかすぐ解るし、機能的だと思うからです。
壁掛けできない工具もありますが、壁掛けできるものは、極力壁掛けしてます。

んが



工具が一度に増えると、どこに付けるか悩みどころです。もうここの場所には空きがありません。

一応、工具はそれぞれの用途やジャンルでまとめているんですが、数が増えてくると、そういった整理も怪しくなってきました。



一番奥の壁が空いていますが、ここは測定関連の道具を固めようと思っているので、今回増えた工具は置きたくありません。



工具箱はすでにオーバーフローしているうえに、あんまりここには入れたくありません。というか、一番長いバールがここには入りません。


うーん。


しょうがないので



とりあえず、ハンドツールコーナーとは別の壁に設置してあった、溶接関連コーナーのバイス置き場に、仮の宿を作る事にしました。

一応、先ほどの工具コーナーとは離れた場所にも使用頻度の高いハンドツールコーナーの飛び地を作ることで、ガレージ内で工具を取りに行ったり来たりする移動量を少なくする狙いもあります。


んが、まぁあくまでこれは暫定的な処置です。


そのうちに、今の工具の置き場所を、いろいろやり直そうと思います。
ブログ一覧 | 秘密のガレージ | 日記
Posted at 2012/09/20 00:05:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

フィアット デュカト
パパンダさん

名港西大橋付近までドライブ
myzkdive1さん

暑い暑い8月の歩数 頑張りました!
kuta55さん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2012年10月1日 21:49
壁掛け。
未だに勇気が出なくてやってません。

っていうか好みだしね。
どちらかというとでっかいキャディに整然とおさめてるのが好きで必要な物だけオカモチで運ぶスタイルかな??
いや、基本、野外なんで。。

因みに。
そんな屋内もでっかいキャディが収まらなかったりします。。
こりゃ買えねーやww
コメントへの返答
2012年10月2日 0:10
勇気?
と疑問に思ったけど、ちょっと考えて合点がいきました。

いや、それで正解だと思います。

だって、そちらのガレージの壁は、ちゃんとお金かけてプロが作った立派な壁だからね(笑)

たいして、こっちは元々壁がなく柱が剥き出しだった所に、D.I.Yで打ち付けた1枚980円のOSB合板だもの。

傷つけることに何の躊躇もありません(笑)


ガレージそのものの成り立ちの違いも大きいと思うけど。

普通は、個人ガレージっていったら、何か明確な目的があって建てるというより、ガレージそのものが夢であり憧れであり、マイホームと同じように、やっと手に入れた自分の城ってもんだと思う。
だから、傷つける事に躊躇するのは当たり前で。

それに比べ、自分にとって、このガレージの存在理由はただ一つ。紅茶号の製作の為だけにあるので、ガレージ自身は機能的な事がすべてて、それ自体には何の思い入れも拘りもないんですよね・・・

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation