• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月01日

リニューアル雑感

 うーん・・・

 僕は高校生の頃から、HPビルダーとか使って、自分のWEBサイトをえっちおっちら使ったりしてて、結局更新が面倒になって、尻切れトンボに終わったWEBサイトをいくつも抱えてた人間で・・・

 だからこそ、ブログなんてものを最初に見たとき、「なんて便利で凄いものが出てきたんだろう」と思ったし、元よりインターネットという世界で自己表現を出したい欲求を大いに抱えている人間だから、こんな風な素晴らしく、簡単に情報を発信できて、管理もできて、備忘録にもなってくれるブログなんてものを、タダで使わせてくれてるIT企業にはとても感謝しているんで、今まで色々と運営に対する非難や苦情を見聞きするたび「お前はいったい何様なんだ?」と思っていたりしたんですけども

・・・すいません、今回は言わせてください。


めちゃくちゃ使い辛いぞ、この野郎!(´・ω・)9



なんというか、この状況を比喩で表現するならば

WindowsXPで満足してたのに、無理やりVistaに変えさせられた感じ?


場所が変わったのはいい。慣れればいいだけだから。

でも、いろんな項目を俯瞰的に見ようと思ったら、フルHDクラスの解像度必須な感じのレイアウトはやめてくれ(;´Д`)俺の安物ノートはXGAなんだよ・・・

そして、みん友の近況が画像ででまくるんで、ページが重すぎてしょうがない。

まさにこれ、PCのOSが新型に変わったときに出る不満そのものですよ・・・

せめて、クラシカルモードを作ってください・・・ お願いです。
ブログ一覧 | 四方山話 | 日記
Posted at 2012/10/01 21:22:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

最高に暑い日
chishiruさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年10月1日 22:08
すごく同感です!
何もみんカラに限った話ではないけれど、一昔の物を使い続けるってことが状況的に難しくなってるような気がして。
ex)ガラケーとか。。。閲覧できるサイトが少ない。。。

何でもかんでも最新スペックが偉い!って勘違いもいいところ。
提供側の自己満足であり傲慢とも思えるのです。

まぁそれでもボランティアではなく企業なんだからそこにお金が絡む以上しょうがないのかな…。

色々企業的な思惑を感じざるを得ません。。。

コメントへの返答
2012年10月2日 0:20
ガラケーいまだに使ってるけど、これでネット見ようと思ったことが無いから、むしろスマホの登場でようやく携帯でもまともにPCと同じようにWEBサイト見れるようになったんだなぁ・・・と。(笑)

カービューが、いったいどんな意図で、このリニューアルやったのかは解らないけど、「動作が重い」ってのは大失敗だと思います。

運営としては、これは不慮の事態らしいので、早急に解決してくれることを祈りますが。
2012年10月2日 8:01
あ、きれいになったんだぁ♪と思ったけど、どこに何がいったのやら?探してしまいました^^;

某SNSも時々リニューアルされるのですが、そのたびに使いにくくなり、いろんなものを探し、新しい機能を勉強せねばならず・・・
慣れるまで本当に大変。

ガラケーじゃ表示されなくて困ってますわよ。
コメントへの返答
2012年10月2日 11:12
確かに、見た目華やかにはなりましたね。

ただ、これは素人のWEBページ作りでよくある、TOPページをFLASHとかで装飾しまくって、めちゃくちゃ重くて、なおかつソレをスルーできないので、次第に見に来るのを止めるというテンプレ通りな気がします。


とりあえず、少し使ってみて、マイページ左側の項目の「機能別」というのを選べば、旧式の表示方法に切り替わることが解りました。

わざわざそれを選ぶのが面倒なんですが、それを選ばないともっと面倒なので、しばらくこれを使って徐々に慣れていくしかなさそうですね。

重いのはあいかわらずですが、昨日よりはマシになったかな。
2012年10月2日 8:54
私がHPを始めた頃はビルダーなんてものは無く、ワードパッドかメモ帳にタグを切っていた時代でした。
ビルダーの存在を知った時は衝撃でした。勝手にヘッダーなどを生成されるのに嫌気がさして未だにメモ帳で書いてます。(最近は某オクの出品程度ですが)

全く持って共感です。化石の様なPCに遅い回線の私には重いのは辛いですね。きれいに造り込んで自己満足の世界でしょうか?最速マシーン&回線だとでも思ってるんでしょうか?

無料だからスポンサーの思惑優先なのはしょうがないですが、それにしても・・・・・・
コメントへの返答
2012年10月2日 11:15
僕はHTMLの勉強をしてないので、メモ帳で直接コマンド打ち込んで作ったことはほぼ無いですね。

ビルダーから逆輸入てきに学んで、いろいろ邪魔なモンを手動で消していったりはしましたが。

表示方法は、上でも書いたとおり、ある程度の解決策が解りましたが、あとは重さですね。

しばらくしたら安定すればいいんですが・・・
2012年10月3日 23:21
確かにこのリニューアル今までと違い使いずらいですね。 一般的にどうしてもデジタル思考に常に新しい変化(ソフト)を求めてる御時世ですから慣れるしかないです。 私はいまだにWin2000ですよ。
コメントへの返答
2012年10月4日 20:34
OSなんかだと、古いOSではドライバがないとか、機器が対応しないとか、あると便利な機能が無いとか、メモリやHDDの認識できる容量の限界とか、そういったもので徐々に外堀を埋められていって、どこかでタイミングを見計らってチェンジするんですが、この手のSNSの仕様変更は唐突に来ますから、やはり驚いてしまいますね。

ま、SNSが世に登場してまだ10年ほどですから、こういった情勢に我々現代人はこれから慣れていくんでしょうね。

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation