• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月10日

シートレール加工、そして運転席装着。

シートレール加工、そして運転席装着。 運転席を取り付けました。



と、一言で書きましたけど、先週の状態からココまで来るのに丸1日かかっとります。



シートレールは直付けではなく、ちゃんと脱着できるように作りました。
完全ワンオフではなく、既製品の加工です。



最初、紅茶号で使っていたシートレールを使おうと思ってたんですが、ちょっと待てよと。
どうせ足は加工して作り直すんですから、シートレールはヴィヴィオ用じゃなくたっていいわけです。
それなら、わざわざ貴重なKY3専用品をドナーにしなくても、ヤフオクでジャンク品を探せばいくらでもあるだろうと。



いい出物はすぐに見つかりました。シビック用のフルバケ用レール。形状もオーソドックスで加工しやすそうです。



で、さっそく加工しました。元々ついていた足は全部剥がして、アングルにM14で長穴加工をしたものを溶接しました。

と、文章で書くと1文ですが、製作時間は一晩まるまるです。



それで、装着です。

運転席のシートがついたことで、これでようやくギリギリのシート位置を現物合わせで決めることができました。

自分は体格が少々大きめなので、シートの位置をギリギリまで後退させないと、まともなシートポジジョンを取れないのです。
しかし、後ろにはすぐ傍までエンジンが迫っているので、どうにかしてこの狭い空間にバケットシートの背もたれが寝る部分のスペースを確保しなくてはいけません。

何度か座ったり、角度をかえたりして、ギリギリの妥協点を見つけ出しました。

運転席とエンジンルームを遮るバルクヘッドの部分は、できれば大きくクロスを入れた平面としたかったのですが、それだとバケットシートの一番突き出し部分が干渉してしまい、それを避けようとシートを前進させること、今度は僕には非常に窮屈になるため、シートが干渉する上半分だけバルクヘッドがエンジンルーム側に迫り出す用につくる事にしました。




仕事から還ってきた伯父に、試しに座ってもらいました。
サーキットを走ることを想定して、ヘルメットを被り屋根をしめてみました。

身長169cm前後の伯父だと、かなり余裕があるようです。これに+10cm増えるだけで色んな所がカツカツになるんですが・・・


世界的に成功しているモータースポーツの選手って、だいたい小柄な人が多いように思えますが、やはり自動車のドライバーは体がでかいと不利ですね。

そういう意味では、モンスター田嶋選手とかマーカス・グロンホルム選手は体格の不利を技量でカバーしてトップに登りつめているわけで、まぁ比べること自体をおこがましいほど次元が違いますが、この方々を見習っていきたいものです。
ブログ一覧 | T-top | 日記
Posted at 2012/10/10 18:38:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

気になる車・・・(^^)1440
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年10月10日 19:45
こんばんは!

シートが付くと一気に車って感じがしますねw
ちなみに私のミゼのシートレールもシビック用です
同じくヤフオクで安かったので(笑)

ルーフがなにやらカーボンっぽく見えるんですが・・・
ダイノック?
コメントへの返答
2012年10月10日 21:04
そうなんです。
完成はまだ遥か先なんですが、ちょっと嬉しくなりますね。

ここまでくると、これが車だという事が一般の人にもわかるので、ご近所の人がびっくりしていきます(笑)

このレール、なんと980円でした。
やはりフルバケつけるユーザーの仲でもシビックの数が郡を抜いていて、その為に中古市場にも多く出回るんでしょうね。

カーボンの件は、さすがですね。正解です。
2012年10月10日 20:23
Tiltonのオルガンペダルマダー?(aa略
コメントへの返答
2012年10月10日 21:04
諸事情により、あれの採用は見送りました。

何しろ、この車だけに全ての資金を投入するわけにはいかなくなったので(謎笑)

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation