• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

本日の実験 ・・・・・・・・・ 引き分け!     (´Д` )ひきわけ?

本日の実験 ・・・・・・・・・ 引き分け!     (´Д` )ひきわけ? 試作1号では、サンバーのシフトケーブル機構をまるまる使ったわけですが、今回はMR2のシフトロッドとサンバーのシフトケーブルを組み合わせました。

MR2とサンバーではシフトロッド台座の、ケーブル固定位置が違うので、MR2台座の長さをサンバーケーブルにぴったりあわせる必要があったため、切った貼ったの加工をしています。
この長さを丁度あわせるのに、最初横着して作ったせいでちょっと苦労しました。
(ワイヤーの穴径も違います)



で、試作2号というか試作1号改と言うべきか悩みますが、トヨタ・スバルコラボレーションのシフトワイヤー機構が出来ました。


ミッション側の機構は全く代えてないので、試作1号改ですかね。


1速
2速
3速
4速
5速
R

全てちゃんと入りました。(・∀・)


まぁ、これが実際に走行中にちゃんと動くかは謎なんですが、そればっかりは走らせて見ないとどうにも解りません。


というわけで、シフトチェンジ機構はとりあえずの成功ということで、試走するまではこの試作機を使う事にします。

これで次のステップに移ることができます。

年内、このガレージに来て作業できるのも、残すところあと数回かなので、急がないと・・・(師走は来れません・・・)
ブログ一覧 | T-top | 日記
Posted at 2012/10/25 22:30:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑦。
.ξさん

初めて買ったネッククーラーTORR ...
白馬の変態だけどもさん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年10月25日 22:53
BGMがwww
コメントへの返答
2012年10月25日 22:57
(今の若い子には)わっかんねぇ~だろうなぁ~
2012年10月26日 8:22
おめでとうございます!!
少しずつ。一歩一歩前進です。

あと、コラボした場合は余程データを残しておかないと後から修理やメンテする時にどちらの部品を頼むか非常に悩みます。
正に今、他社流用した部品のおかげでどっちのカートリッチを使うか悩んでます。
コメントへの返答
2012年10月27日 22:31
ありがとうございますありがとうございます。
大型Gタイプに清きご一票を(違


本当に、日進月歩というより日退月止というか、2歩進んで3歩さがるというか、かかりすぎなくらい時間かかりすぎてますが、徐々に徐々に進んできました。

まぁ、本当はもっと早く進んでいてもおかしくない時間はあったんですが、独り作業というのは集中力とモチベーションを維持するのも難題なわけでして。

アドバイスありがとうございます。納得です。

メモはとったりしてませんが、備忘録ブログに、そういった情報を残しておこうと思います。
2012年10月26日 23:22
徐々にカタチになってきましたね!

こーいう流用技が上手く行った時の喜びは
DIYの醍醐味ですよね♪

頑張って下さい!応援してます!

by TAK♪
コメントへの返答
2012年10月27日 22:33
車両の完成という行程において、TAKさんは一歩も二歩も先をいっているわけですが、ここから何とか追いかけて行きたいと思っております。

早く外装ボディ作りがしたいです。

FRP、一度も触った事ありませんけど(笑)

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation