• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月21日

大型Gタイプさんがリツイート

(例によって、コメントが長文化したのでトラバに変更しました)

この記事は、もう、さ・・・について書いています。

部門を分けたらえーんでない?

プロデュース部門:
やりたい事はオーナーが考え、作業はプロが行った車

DIY部門:
流用やホームセンター部材のアイデア勝負で、基本的にオーナーの手で作った車。
(製作過程を作業手帳にUPすることが参加条件)


自分は、カスタムカーの発展は、熱い作り手と熱いパトロンの二人三脚で発展してきたものだと思うので、湯水の如く金かけた車もありだと思う。

金かけた車を否定しちゃったら、カスタムカーなんてほとんど否定される。

「所ジョージの世田谷ベース」って番組&雑誌があるけど、あれに出てくるカスタムカーって所さん自身の手で作ったわけじゃなく、あの人はお金とイメージを業者に渡して発注してるだけ。あの裏で頑張って車を作ってるのは職人。

だけど、スバルR1R2ベースの「フェラーリ足立区と南浦和」や、ポルシェ979Kは所ジョージ(とビートたけし)の熱い心と、その人の努力の対価である資金があったからこそ、この世に生まれたカスタムカーなのだから、あれらは「所ジョージが作った車」と言ったって何もおかしくはない。

ただ、どーしてもプロの手で作られた車は凄いから、一緒くたにするとアマチュアのDIYカスタムは埋没してしまうわけで、オーディション全体が画一的になる感は否めない。
おもしろいかつまらないかで言えば、やっぱりつまらない。プロの作る車は凄すぎて、僕ら素人にはとても真似できるものじゃないから(笑)

そんなわけで、せっかくみんカラには「整備手帳」って機能があるんだから、それを上手くつかって、オーナー自身の手作り感溢れる車が色々みられるような部門も作ればいいんじゃないかと思う。


あ、すでにDIY部門が存在したならこのブログは見なかったことにしてください。(笑)



ちなみに、紅茶号がオーディションにエントリーされることはないです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/21 20:01:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

西南学院大学
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2012年11月21日 20:24
あぁ、そう言う振り分けも有りかw
でも個人的にはDIYを応援したいデス(^_^;
2012年11月21日 20:47
思いつき100パーセントで
基本的に手元の材料と
偶然出会った中古部品とか
セール品とか…で
公開出来ないクオリティと作業工程の
私には整備手帳…というのは鬼門ですw
作業中にカメラ動かす位なら
道具を動かす…っていうw
2012年11月21日 21:11
賛成!
ただし、線引きが非常に難しいとおもわれ。
トーシロでもプロ並みのテクを持つ人はいますから。

にしても、本質を貫いたいぢりってのを考慮すると人気を集めている車は何と薄っぺらいことか。
欧州の国々や米国と違って所詮は真似事から入った文化なのでいた仕方ないのかもしれません。
個人的にはいわゆるバックヤードビルダーみたいなのが究極なのではないかと思いますが。

飾らない凄みみたいなものに気がついて始めてスタート地点だと思います。
純正とはなんたるか。そこに込められてる意図は理解しているのか?
彼らにカッコイイの本質を問いたいですね。
2012年11月22日 7:03
こんにちは!

私は半々ですね~(;^ω^)
自分で出来ることは自分で、無理な事、不安のあるところはプロにお任せしてます

例えば、このリアスタビブラケットは
http://minkara.carview.co.jp/userid/647057/car/586527/3850514/parts.aspx
構想、寸法取り、材料調達、角度決定、図面製作⇒自分
切断、穴開け加工、溶接⇒加工業者さん

で作りました。
自分でやると、精度、見た目、そして一番肝心な強度にと~っても不安があるので(苦笑)
プロの溶接は惚れ惚れしますねw

そして全部DIYで出来るGさんは尊敬してます!

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation