• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月04日

思い出の解体 part2



さて、フレームが解体され、ようやく自由になったこのスーパー台車1号。




こいつもやっぱり解体です。


正確には、上の部分だけ取り外しました。 もはやこの高さは不便でしかありません。




この下の台座部分だけ使います。

ただ、このままだと、フレーム乗せたら歪みそうだったので・・・




外した部分から角パイプを切り出して移植しました。

ちなみに、最後の写真でいきなり夜になっているのは、この間にいろいろあったからです。

というのも・・・

1:台座を今から溶接しようとしたところに、伯父が仕事から帰宅。

2:帰るやいなや、伯父からのヘルプコール

3:何事かと聞けば、先日、下りのウェット路面でコースアウトして軽トラの左フロントタイヤを激しくヒット。それ以来、ちょっとの速度で激しくハンドルが振れるわ、車もまっすぐ進まないと。

4:とりあえず、実走して症状を確認。ハンドルの振れと、ハンドルセンターで車の左流れを確認。 ガレージに戻り目視チェックでホイールのリムが曲がっているのを確認。ジャッキアップして空転させると思いっきりブレブレ。ハンドルの振れはおそらくこれだろう。

5:ハンドルをまっすぐにし、簡単にトーをチェック。目視ではっきりわかるくらいの左タイヤトーアウト。

6:ダメージがあるのがロアアームなのかテンションロッドなのか、はたまはフロントメンバそのものか。まぁ、とにかく完全に直すなら板金屋もってくしかないけど、とりあえず普通に走れるように誤魔化すだけなら出来るがどうするかと伯父に問うと、とりあえずそれでいいと。(まぁ現場作業の軽トラだし、ふだん60km/hくらいまでしか出さないしね)

7:というわけで、タイヤ・ホイールのチェンジと、無理やり帳尻合わせのトーイン調整開始。軽トラはタイロッド前引きだから、こういう時に楽でいい。

8:1回目の調整でインにふりすぎて、今度は車が右に流れる(笑) ただ、ハンドルの振れはなくなったので、問題は半分解決。再びガレージに戻り、トーインの度合いを先ほどの半分に。

9:試走し、左右どちらにも流れない事を確認。念のため、いろいろと試すも、まぁ軽トラならこれで十分だろうと。

10:伯父に渡す。とりあえず、まともに走れるようになったけど、最終的には車屋持ってってねと言っておく。なにしろ、フレームかアーム曲がってるのは間違いないから(笑) だから直進時のトータルトーがよかったとしても、絶対にTOOTがずれてるはず。ま、軽トラのダンプでどこまで旋回性能気にするかだけど。

11:伯父がお礼に晩御飯食いに行こうというので、近所の喫茶店へ。カレーうどんを食す。

12:ガレージ帰宅。最初の頃から2時間ほど経ってた。


そんなわけで、あっというまに日没しますた。

まぁ、でも明日も休みなので、今日は夜もがんばるぞーと作業してたら、突然の雨。

しょうがないので、ガレージのパソコンの前でブログ書いてるというわけです。(´・ω・`)

ブログ一覧 | T-top | 日記
Posted at 2013/03/04 20:49:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

僕たちの、どこでもドア。。。🚪
avot-kunさん

4台洗車(o´Д`)=зとラーメン ...
zx11momoさん

かすかに青い?、紫外線も割と•••
shinD5さん

200万円弱なカババ MINI ク ...
ひで777 B5さん

上郷ブレイク&ラニカイモーニング& ...
2.0Sさん

いつもの週末
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年3月4日 20:53
ニコ動捗りそうだなw
コメントへの返答
2013年3月4日 21:02
ちなみに、こっちはディスクグラインダーで切ってます。

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation