• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月14日

毎週~毎週~僕らは鉄板を~

毎週~毎週~僕らは鉄板を~ フロントの補強をどーするかというのが、問題の一つだったのです。


フロントストラット取り付け位置を大幅に変更したわけですが、ちょっと失敗したなぁ~と思いました。

正直、ここまでやるなら、もはやフロントもほぼ1から作ってしまったほうが、結果的には楽だったような気がします。

ワイパーの機構や、ブレーキ、ステアリングラック等を流用する為の、この既存ボディフレームの大整形手術だったんですが、3次元的曲線を描くボディの鉄板、しかも薄物の鉄板に、どうやって補強を行っていくかが悩ましすぎました。





既存構造の流用があるため、単純なジャングルジム的パイプフレームを、この中に形成できません。


結局



切り刻んだストラットマウント周りを、2mm厚の鉄板で囲っていくことにしました。

先ほど外したブレーキブースターが再び取り付けられているのは、干渉しないように作る為です。 クリアランスがギリギリでしたので。




現物合わせモノづくりの心強い見方、厚紙方眼紙。
近所のスーパーで手に入る上に、安いので心置きなく使い捨てにできます。



形が決まったら、これを鉄板にあてがってけがいてゆきます。



そして切る。

1mmなら、手持ちのエアーシャーで何とか切れるんですが、さすがに2mmは無理なので、プラズマを使います。




ビフォー



アフター


まぁ、こんな要領で、被せ物をしていく感じでやっていきました。





ブログ一覧 | T-top | 日記
Posted at 2013/06/14 22:26:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

こんばんは。
138タワー観光さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation