• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月16日

見知らぬ親子連れが突然うちのガレージにやって来ました。

人間ではないけど。



なに、これカワイイ。(;・∀・)




最初、タヌキかと思ったけど、よく見たらハクビシンだった。

この町、夜中になると家の庭に鹿とか狸とか現れたりするのも珍しくないのだけど、ハクビシンまでいるとは・・・

イタチ、ウサギ、シカ、イノシシはこの町で野生で見ましたけど、ハクビシンを見たのは初めてです。

こいつら、3分くらいうちのガレージをうろちょろしておりました。人間が怖く無いらしい。

多分、捕まえようと思ったら捕まえられましたけど、噛まれて感染病にでもなってもいやなので接触は避けました。

おそらく大きいのがお母さんで、少々小ぶりの3匹が子供なのでしょう。

何でこんな所にやってきたのは謎なのですが、餌でも探しにきたのでしょうか。

お母さんハクビシンも、子育て大変なんでしょう。


なんだか、久しぶりに癒された気分になりました。







あとでウィキペディアさんを見て見ると・・・




・・・美味いのか( ・`д・´)チッ
ブログ一覧 | 秘密のガレージ | 日記
Posted at 2013/07/16 21:33:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

この日は⑩。
.ξさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年7月17日 1:10
初コメ失礼します。
ちょくちょく拝見させてもらっています(^_^)

ホント癒されました〜
でも、食べちゃうんですか?(笑)

私の倉庫兼車庫にも最近ネコがオシッコしにやって来ます(悲)
コメントへの返答
2013年7月17日 10:06
こんにちは!
回覧ありがとうございます!

さすがにわざわざ捕獲してまで食べる気はないんですが、田舎にいると野生動物を轢いてしまうことがよくあって、食べないとただの殺戮になるんじゃないかと思ったりするんですが、残念ながら捌き方がわからないので、まだ実践経験はゼロなのです。

まぁこういう話は、知り合いでもドン引きされるのであまりしないようにします(笑)
2013年7月17日 11:24
動物を食べる話は、今度会ったときにでも・・・
ドン引きされるので(笑)
コメントへの返答
2013年7月18日 22:01
若い時から、人間の業というものを考えたりなんかしたりして、一度くらい自分が食べる命を、自分で”殺す”事を、現代人はするべきだろうと思ってたりしたのです。

牛や豚はちょっと難易度高いので、せめて鶏くらいはと思ってたところ、最近テレビでやってた「銀の匙」を見て、ますますその思いを強くしたところです。

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation