• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月14日

月の比は更也

いや、月は見えないし、時期的に満月でさえもないんですけど・・・




ハーネスをほぐしております。

エンジン・ハーネス総移植で、かつその移植先がほぼ自作の車である場合の、移植ノウハウなんて微塵も持ち合わせない身です。

いったい、何をどーやっていけばいいのか、まったく見当が付かないのですが、とりあえずこのハーネスの束がそのままの状態では付かないのは解ります。(ドナー車とは各部品の位置関係が全く違うので)

そんなわけで、とりあえずはセルモーターをまわしてみようと思いまして、それに関わるハーネスを抽出していってみます。

最終的に、エンジンが動く最小限のハーネスだけで構成して、それに必要なものをプラスしてゆく(その過程でハーネス加工やハーネス製作などもあるでしょう)という順序をとってみたいと思います。



それにしても・・・





多分、一晩でハーネス分解できそうにないです・・・(;´Д`)
ブログ一覧 | T-top | 日記
Posted at 2013/08/14 01:36:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

この記事へのコメント

2013年8月14日 6:51
ae86辺りの年式だとcpuに12v入れてやれば後はインジェクター(マイナスコントロール)と燃料ポンプ(バッテリー直)駆動させれば始動出来ましたよ。同じでは無いとおもいまずがヒントになれば。
コメントへの返答
2013年8月14日 15:24
なるほどなるほど。情報ありがとうございます。

点火系はどーなんでしょ? AE86ってデスビでしたっけ。
2013年8月14日 22:52
デスビですね。エンジンハーネスに引っ付いてたと思うので車載状態を再現したように思います。。ちょっと記憶が曖昧ですね。すみません。
コメントへの返答
2013年8月15日 2:51
いえいえとんでもない。

右も左もわからぬ事だらけなので、あらゆる情報を広く募集しています。

ネットの情報が曖昧なのはむしろ当たり前で、そういった玉石混合の情報をつなぎ合わせて、自らの知識としていくのが常道でございますれば、100%正しい情報でなくたって一向に構わないのです。

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation