• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月16日

セーブポイントは遥か過去

セーブポイントは遥か過去













正直なところ(´・ω・`)






選択肢間違えた orz





普通は、異種間エンジンスワップのハーネスって、とりあえず元のハーネス構成を総移植してから、いらない部分を省くという”引き算のやり方”を選択するらしい。

しかし今回、僕はハーネス全貌を理解したいという欲望と、そもそも前にあるエンジンを後ろに回す関係から、補機類関係の場所は純正とはまったく変わる為、どの道一から作ることになるだろうとの予測から

ハーネスを要素単位で全て分解してから、必要なものを組み立てていくという”足し算のやり方”を選択したわけですが・・・






インジェクションになった平成の車のハーネスって


想像以上にワケワカランカッタ(´・ω・`)




引き返したくても、セーブポイントはドナー車を用意する前の段階なので

もう1台インプ用意する必要が。



さすがにそれはきついな・・・

このまま行くしかない・・・

ともすれば、全てを元にもどさないといけないが・・・ もうけっこうワケワカメ状態である


・・・あかん、夜明けが見えん



ちなみに、解ったことが一つ。


冬場のハーネス分解は



予熱超大事(`・ω・´)シャキーン


3回折ってから気づいた(´・ω・`)ショボーン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/16 20:46:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

代車Q2
わかかなさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2014年1月16日 21:40
今行うような作業ではないですよね、
もう少し暖かくなってきたらどうでしょうか?
電線類及び樹脂製のコネクター寒さで硬くなり大変と思います。
でもやり始めた以上は頑張ってくださいとしか言えません!
コメントへの返答
2014年1月21日 0:05
今晩は。

確かに、今行うにはあまりよくない時期だったのやもしれません。

しかし、エンジン始動をさせないと、次の段階に進めないので、パスするわけにもいかず…

でも、予熱の重要性に気づいてからは、コネクタの硬いストッパーを簡単に外せるようになったので、怪我の功名でした。

けっこうガンガンに熱しないと、やはり折れるので、夏であっても予熱はいりそうです。

というか、夏にホットガンなんて使いたくないので、冬の方がいいかもw
2014年1月16日 22:17
私もそんな気が・・・・・・

素人考えですがとりあえず元々のハーネスを繋いでしまって要らない物を間引くかそのまま殺してしまうとか??

今の物は工学用に保存してYオクで別物を探した方が早いかもです。。

欲を言えば完動する元車もあるといろいろと試せるので、もう一台部品取り車どうですか?BG5・BH5・SF5どれもATではありますがうちに転がってます。
コメントへの返答
2014年1月21日 0:09
うーんうーん…

とりあえず、前回エンジンハーネスの信号線みの分離ができて、後は一度外した直流電源を再び繋ぎあわせるってとこまで進めてみました。

メーターに回る線を全部外してあるので、まともに動くのか謎ですが、とりあえずもう少しあがいてみます。

ご協力のお心遣い感謝します。

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation