• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月19日

続・5.14作業記録

飛ばなくなってしまったスパークプラグ。

もう一度、配線図とにらめっこです。





とりあえず、前回いったいどうやって点火するところまでこぎつけたのかを思い出しながら、点火コイルにつながるハーネスに検電器を当ててみます。

通電してません(´・ω・`)


では次に、ハーネスの電源供給源であるヒューズBOXから出ている配線に検電器をあててみます。


通電してます。(´・ω・`)


もう一度、配線図とにらめっこして、点火コイルに繋がっている色の配線をたどっていくと…






あっ







繋がってへん(´・ω・`)




そういえば、前回もこの配線が来てなかったことを見つけ出して、点火にこぎつけたんでした。

そしてその時、いちどこの配線を外していたのを、すっかり忘れておりました。

わざわざ目印用の一枚のテープを二つに切る事で、この配線が元から分断されている事を示すように作ってあったのに、それから数か月たったことで、すっかりそんな風な処理をした事そのものを忘れ去ってしまっていたのです。

これも合間合間のスパンがとても長く開いてしまう、プライベーターが陥る罠でしょうか。





ここを再び繋ぎ直し







セルスタート











ふぅ… びびらせやがって・・・





そんなわけで、「ハーネス加工 良い火花編」は終了。


次回から、 「ハーネス加工 良い燃料編」 が始まります。



正直、今まで安全タンクとか社外燃ポンとか、一度も触ったことないので、また一から勉強と検証のはじまりですわ…


先は長いなぁ…
ブログ一覧 | 秘密のガレージ | 日記
Posted at 2014/05/19 23:34:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年5月21日 1:46
間が空いちゃうと忘れちゃいますよね♪
私もしょっちゅうありますもん。
火花→燃料→・・・とくれば、次は、
良い圧縮編ですか?
「あ・・、圧縮抜けてる~っ!」というオチが
あったらビックリですが♪(笑)

先は長いですが、頑張って下さいね!

by TAK♪「
コメントへの返答
2014年5月28日 15:38
コメント返信の間も空いちゃいました(汗

圧縮抜けのトラブルだけは、もし起きたとしても一番怖くは無いトラブルかなと思ってます。

なぜなら、火花・燃料・圧縮の中で、唯一圧縮だけが、この大改造作業と直接の因果関係を何も持たないトラブルでしょうから、どーしようもなければ他人を頼るという選択支もあるからです。(笑)
(つまりはエンジン本体を整備工場に預けて、OHしといてと注文することが可能)

ソレに対し、火花と燃料に関しては、ハーネスやら何やらをDIYの大改造しちゃった時点で、自力で何とかするしか手が無いですかねぇ・・・

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation