• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月25日

木工

エンジンの始動には成功したので、ようやく後回しにしていた問題の解決を図ってゆきます。

問題については、去年の夏のブログ参照 その1 その2


まず、下駄かまして回避できないかの実験。

最初から、金属加工して、駄目だった時の時間的費用的ダメージがでかいので、木工細工で実験します。






いやー、鉄に比べて木の柔らかいこと。 あっというまに加工完了。

材料は敷地内に転がってた適当な材木を使ったんですが、厚みがちょうど作成できる下駄の厚さの限度を数mmオーバーするくらいの調度よさでした。

つまり、これで作った下駄をかましても、エキマニが干渉してつかないようなら、下駄ではどーしょーもないということ。


そして結果的には





駄目でしたー



しょうがないので、この純正エキマニを溶接加工して、なんとか付けられるようにしてみようと思います。




MIGしかないうえに、ガスを密封しないといけない品質の溶接なんて一度もやったことないけど・・・

まぁ性能は気にしない方向で。
ブログ一覧 | T-top | 日記
Posted at 2014/06/25 21:05:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

オブラートだった
パパンダさん

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2014年6月27日 7:38
実験だけだったら大き目のナットとかワッシャーで高さ調整してできたかも?

その2のコメントにあるように、砂を入れておいてガスで炙って逃がせないですか?
或いは下駄を作るつもりだったのなら、口径小さくなりますが少しオフセットできませんか? 変換アダプターみたいな物を作るなら違う車種のフランジでも着けれるのでは?

物凄く素人考えで恐縮すが・・・・・
コメントへの返答
2014年6月27日 20:44
僕自身がそもそも素人なので、素人考え大歓迎です。
思わぬところにヒントって転がっているもので、ネットの力はそこにあると思うのです。

木造したのは、実験成功だったら、そのまま燃えない程度に少しだけエンジンかけてみようという気があったのと、そのまま型になるかなとおもったものですから・

炙って曲げるというもの、出来ればいいんですけど、曲げられるほどに高温にできるバーナーもってないんですよねぇ。


あと一本だけのパイプを単体で曲げるのも難しいのに、繋がっている2本を曲げるのっていうのは、なんとも大変そうで。

パイプ曲げは一昨年に散々やって、挫折してますし。(´・ω・`)


とりあえず、既に同型のエキマニを1本手配したので、それからフランジ切り出して、ごそごそとやってみようかと。


1cmくらい下げるだけで、本来の後ろ方向向けて取り付けられそうなんですよ。

考えて見たら、この逆転レイアウトにすると、この排気管類が冷却水路を通したい場所を邪魔することに気が付きました。
2014年6月30日 0:37
いつも見ております、北海道の怪しいvivio乗りしているものです。

エキマニの事ですが、当方の職場で廃棄されかけてたメーカー不明のEJ20用社外エキマニがありますが、もしご所望でしたらお知らせ下さい。

長らく私のガレージで肥やしになってるので、製作の素材にお役立ちするかもしれません。

錆びや腐食なども無いので恐らくステンレス製だと思われます。
コメントへの返答
2014年6月30日 23:54
はじめまして。僕も貴方のブログは何度か見ましたので、足跡ついてたかもしれませんね。

見ず知らずの方から、このようなご支援や応援を提案していただけるというのは嬉しい限りで、このような辺境ブログで素人DIY日記を公開していて良かったと思う瞬間です。

件のエキマニは、EJ20用ということで、おそらく今のEJ15搭載車両には使えないと思いますし、材料にしようとしても、素人作業でただの残骸になり果てるのが関の山でしょうし、そうなると申し訳がないので、ありがたいお申し出ですがご遠慮しておきますね。


これからも、時々読みに来てやってください。
あまり技術的に役立つブログではありませんが、手前味噌ながら読み物としてはそこそこ面白いんじゃないかと思ったりしてますものですから。(笑)

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation