• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月07日

上へ。 ~The door which was flying~

上へ。 ~The door which was flying~













色々な補強

追加の資材購入(2m超の尺が必要に)

追加の部材購入(今度はコ〇リ)














そして、今回一番造りたかった場所が完成しました。


お手軽にお安く、しかし最低限の強度は持って、必要な機能を持たせた


この部分をどう作るかが、今回最大のヤマ場だったわけです。





んが、まぁこんなものでしょう。





この仕組みが、どう活躍するのかは、次回に持ち越すとして





途中から思いついたアイデアで、こちら側にも簡易的にパイプトロリーを設置してみました。


こちらは、それほど強度を持たせてません。
しかし、狙いには十分なはず。






そして、ここからが今回の「上へ。」シリーズの目的である



重く、大きく、かさばるものを、3次元的に収納


をはじめていくわけです。








こちらにありますのは、T-topのドア


大きく 重く とってもかさばる T-topのドア


貴重な床面積を占拠するのに、出番が来るまで何の生産性もない、ただ置いてあるだけの邪魔なデカブツ


今からこのドアを、邪魔にならない場所まで、飛んでいってもらいましょう!



ギャラリー
(´・ω・`)<「そんなご冗談を。こんな大きくて重いドアが空を飛ぶわけが....」








Σ(゚Д゚)「と、飛んだぁあーーーー!?」





Σ(・ω・ノ)ノ!「上がってきたーーーーー!?」




実は、ここで設計的にミスってて、ここから二階の床の上に載せるのに無理があったのですが…





力技で何とかしました。(´・ω・`)


今から設計を変更して作り直すのも時間がかかるので。。。。



2枚目も力技で。(´・ω・`)

おかげで、首の筋肉がしばらく痺れました。


それにしても、こんな空間にドアをしまえるヴィヴィオはT-topだけでしょうね。
(普通のヴィヴィオはサッシュレスじゃないので)



VIVA! T-top!!

素晴らしきかな T-top

まぁ、個人で自動車のドアだけ物置に収納するなんて需要が、いったい全国に何件あんだよって話ですが。




ドアと一緒に屋根もしまっておきます。ちょうどいい空間でした。

いったい何台分の屋根があんだよってのは秘密です。

T-topの屋根は飛んでいくモノなので、予備は常に持っておく必要があるのです。(マテ




他に、二階に置くべきモノとその場所・方法を慎重に選んで、収納してゆきます。







とりあえず、これで2階部分の収納は大方はできあがりました。

今後も、整理してゆくなかで、2階部分に置くのに相応しいものが出てくれば、どんどん上にあげてゆきます。



さて、これは今回の前哨戦。

本番は次回。

苦労して設定したメインのパイプトロリーとチェーンブロックが大活躍します。

ブログ一覧 | 秘密のガレージ | 日記
Posted at 2015/03/07 22:48:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

御中元にいただいた明太子
ヒデノリさん

ドライブではま寿司
猫のミーさん

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

足つぼマット
★ 咲川めり ★さん

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2015年3月8日 8:40
どんどん上にいきますね!
凄い資材量です

シート4脚を上に持ち上げて収納したときは、私も3日間首が筋肉痛でした

そして....
もっと上に空間が有って、高いところからチェーンブロックを吊さないと、チェーンブロックでは上げられないこともわかりました(汗


ガレージジャッキのOHですか
あれを読まれたとはお恥ずかしい....
気軽に作業を始めたら、ドツボにはまったOHでした
おかげで昨日も快調に使えました
コメントへの返答
2015年3月9日 0:29
そうなんですよね。

チェンブロでモノを上げようと思うと、チェンブロそのものの高さは、上げたい位置よりもっと上にしなければいけない。

その為、天井ギリギリにパイプトロリーを設置する為に、いろいろと考えてました。


OHとかの記事はよく読むんですよ。
自分自身が基本機械は素人なので、先人の情報があれば助かるので。
それが成功の話でも失敗の話でも。




プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation