• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月17日

息抜きと耐久試験のソルベ ~目をそらしたい現実を添えて~




ガレージに来るたびに、暖機だけさせている僕星。

いつもは、ガレージから出して30分ほどのアイドリングしたら止めて、改造作業が終わるまではお外に放置なのですが、この日はとても気持ちがよい気候で、空も綺麗な茜色に染まり、絶好のトワイライトドライブを味わえそうだったので、久しぶりに1時間ほど近場の山までドライブに行ってみました。

毎回、こんな大自然に囲まれた中で、ガレージの中にこもっていも息が詰まるというものです。

これは、エンジンスワップの大手術を終えてからの、耐久走行試験もかねたドライブにもなっています。
(この近場なら、最悪止まっても被害が少ないので)










やはり、秋の高原を、それも人気のいない平日の夕暮れ時に走るオープン走行はいいですねぇ・・・










目の前の現実を直視しなければね。(´・ω・`)



エンジンスワップの大手術を終えてからも、完調ではないこの車。



あらゆるセンサー類を変えても、この暖機後の微妙なハンチングだけが直りません。

そのせいか、始動性もあまり良くなく、エンジン始動に少々コツがいるという、現代のインジェクション車にあるまじき車になっています。


ただ、このハンチングの原因は解明してないのですが、とっくの前から「おそらくコレだろう」という推察は出来ており、その理由も頭の中では分かっており、その交換に必要な部品も本国より船便でとっくに手配済みではあるのですが・・・





どう考えても、エンジン降ろさないと、この部品(インマニ)が換えれる気がしないのです。


今の設備で、あの地獄のエンジン降ろしをもう一度だって!?









(ヾノ・∀・`)ムリムリ



リフトも無いのに、このエンジンを下から引っ張り出すために、どんだけ車体を持ち上げないといけないと思って?

次、一人作業であの車体が落ちてきたとき、下敷きになってない保証がどこにもない。(;・∀・)



そんなわけで、ガレージにリフトが設置されるその日まで、僕星の修理は無期延期となっているのでした・・・

ブログ一覧 | 四方山話 | 日記
Posted at 2015/10/17 01:21:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation