• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月23日

紅茶号改造記 過去編 第十三回

この過去編は、当時某SNSに非公開の備忘録として記述していた文章をほぼ原文のまま載せている為、時々間違った事を書いてたりしますが、特に問題ない限りはそのまま載せています。

2015年現在の自分の加筆は赤字で書きます。








改造作業の備忘録 2011 10/19

チェーンブロックを追加して、製作中のフレームにEgとMTをあてがってみた。

このチェンブロを引っ掛けたトロリーは、ホムセンでよく売ってる単管パイプにそのままかけられるタイプで、1個の最大荷重は250kgまで。
ただし、トロリーそのものが250kgまで耐えれても、普通の単管パイプ1本にその重量をぶら下げると、めちゃくちゃしなって怖いw。

一応移動させられたけど、今度もう少し改良しようと思う。パイプの中にもう1本パイプを入れて強度を上げるとか。

とにかく、これでエンジンの搭載位置がシミュレーションできるので、ようやくエンジンマウントの位置を決められる。

三相電源が来て、パイプえぐり機が動かせるようになるまで、パイプフレーム製作は再開できないので、中電の外電工事がいつになるか次第では、先にエンジンマウント製作を行うことになりそうだ。
(ただ、とある理由から、もう少しフレームが出来上がってからエンジンマウントの位置を決めたいところではある)



このトロリー
なかなか使える奴でして、これまで何個か買って色々な場面で重宝してます。
何気に地元のホームセンターで売ってるのもポイント高い。

ちなみに、文中のとある理由が何だったのかはもちろん忘れた(´・ω・`)
ブログ一覧 | 新・紅茶号改造記 第一章 | 日記
Posted at 2015/10/23 00:19:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

こんばんは、
138タワー観光さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation