• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月26日

紅茶号改造記 過去編 第十六回

この過去編は、当時某SNSに非公開の備忘録として記述していた文章をほぼ原文のまま載せている為、時々間違った事を書いてたりしますが、特に問題ない限りはそのまま載せています。

2015年現在の自分の加筆は赤字で書きます。










製作途中のサブフレームを、車体にあてがってみた。

ちゃんと狙った通りに出来ているかの確認もあるが、第一の理由は製作者の戦意高揚のためである(笑)

もう、アップライト取り付けた辺りからニヤニヤしっぱなしで、ホイールとりつけて爆笑した。

これもうタイヤはみ出してるとかいうレベルじゃねぇえwwwww

当初から、計算上リアのトレッドは200mm増加する事は解っていた。つまり片側で100mm!増加。 10mmではない100mmだ。 つまり10センチ(笑) 0.1メートル(笑)

で、この状態でフェンダーのツラからはみ出してるホイールの量を測ったら、丁度10センチだったww

寸法出しの為に買ったジャンクの車高調が、かなりショートストロークになってるので(なにしろヴィヴィオのショックより短い)、この状態でも実際に接地させた1G状態とキャンバーの引っ込み具合はさほど変わらないだろう。

頭の中で10cm出るとは解っていたけど、実際に10cm出てるのを見ると、かなりドン引きであるwwww

しかも、このホイールはスバル純正。リム幅たったの6インチで、オフセットも50台の超奥に引っ込むサイズなのに、この飛び出し具合である。

やべーよ 完成図が全然想像できねーよwww


でも、これでかなりテンションあがってきた。

これ、あてがってだけだから、まだまだ全然出来てない。
こんな風にボディにフレーム取り付けられる日は、おそらく来春。

でも、なんか、かなり現実的になってきた気分。 ここまで4年かかったけど、ようやくココまで辿り着いた感じ。

ナンバーとれるかどーかは解らんけど(某氏は大丈夫って言ってたけど)、とにかく走れるとこまでは何が何でも作ってやると思ってたのが、ようやく本当に出来るんだと確信できた気がする。

・・・まぁまっすぐ走れる保証はないが。


とにかく、このまま完成までひた走るしかない。

そんな風にやる気に燃えていたら、まさかの作業台に水平が出てなかった事が発覚orz


まぁ、これが素人が独学独力で作るってことかなー。はー、辛い。



まさか、ここから実際乗って走るまでに更に4年かかるとは思わなかったよ・・・

フレームを造る作業台も、その為だけに作った自作品で、わりと苦労したものなのだけど、残念ながらこの頃の備忘録は残っていない。(ただ、みんカラに記載はあると思うけど)
2008年から2011年までの期間は、主にそういったモノを造っていた。


しかし、こん時にちゃんと片側10cm出るって解ってたはずなんだけどなぁ・・・ なんであんな勘違いしちゃってたんだか・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/26 00:26:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation