• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月14日

諦めなかったから、今この時がある。 

2009年10月7日


台風18号襲来



この日を境に、このガレージにおいて1時間おきのアラーム代わりとなっていた、国鉄の音が消えた。





もう、廃線だろう。




正直なところ、僕も周りもそう思っていた。




また、この2009年は(ド素人が挑むには)無謀すぎる紅茶号改造計画を本当にやり始めてから、1年目を数えた年でもあった。


正直なところ、既に心は折れかけていた。







そして・・・











あれから、7回目の春がやってきた。







今、目の前を走っていった列車は、大勢の人が七年間諦めなかった結果だ。



そして、列車を見送ったこの車は、一人の男が七年間諦め切れなかった結果だ。






なんだか、勝手な親近感を持って、言わせてもらうよ。



お帰り、名松線。


休憩の合図を知らせる鐘の音よ!(´・ω・`)ノ


この夏もまた何とか頑張れそうだ。
ブログ一覧 | T-top | 日記
Posted at 2016/04/15 00:06:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2016年4月16日 10:24
初めまして
ついに自走できる段階まで来たのですね。
いつも拝見させていただいていたので、私も勝手に親近感を感じて感動しております(笑)
お怪我に気をつけて頑張ってください。

コメントへの返答
2016年4月16日 21:20
はじめまして。いつもイイネありがとうございます。

このブログは、素人が車作りにチャレンジするという無謀なところがキモだと思っていますので、右も左もわからぬ故の失敗談なども包み隠さず書いていっちゃおうと思っております。


お怪我といえば、先日はこの足かけ8年に渡る苦労の結晶が、あやうく大きな花火になるところだったりしました(ぉ

そんな話も、そのうち書きます(笑)


これからも応援よろしくお願い致します。m(_ _)m

北海道…いいですねぇ・・・ 帯広のモール温泉・・・もう一度気ままな旅に行きたいなぁ・・・
2016年4月16日 18:16
好きな事をやっている以上は最後まで諦めずに完成しましょうね。^^

その為のブログなんですから、コメント無いようでも皆さん期待していますからね♪
コメントへの返答
2016年4月16日 21:32
好きな事を10年近くもずっと続けられるってのは、ある種の幸運ですよね。

皆さん、多かれ少なかれ、好きだけどいつまでも続けられず夢半ば・・・という哀しい結末がめずらしくなく。

時代は刻一刻と移り変わっていて、うちのガレージもいつまで存続できるか分からないのですけど、なんとか紅茶号の完成まではやり遂げられるという算段もついてます。

まぁどこまでいけば完成なのかという話もありますが。

コメントしづらいブログ内容であることは、自分でも自覚してます(笑)

いつのまにか、お友達数よりMyファンの数の方が多くなりそうになってて驚きましたが…

カービルドって、こんな素人でもやればできるんだよっていう所を、もうちょっとブログで発信できたらばと思っております。

それで、こういう変態的な車弄りを、もっと身近に感じてもらえたら良いなぁとも。

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation