• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月29日

2016前半戦終了

本日、2016年6月の最後の休日が終了しました。



迷うな 凝るな 進みましょう


そろそろ一人で限界の重さ


君のトーチが届くよ(一番高い場所にも)


本当は、今年上半期までにボディとドッキングしたかったんだけどなぁ・・・(´・ω・`)

ブログ一覧 | 秘密のガレージ | 日記
Posted at 2016/06/29 23:25:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おめでとうございます。
138タワー観光さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年6月30日 0:27
溶接仮面さん、こんばんは〜♪(笑)

しかし、いつ見ても、このパイプフレームは
スゴイですよね〜! 憧れますわ。(^^)

かなり重そうですが、腰をやっちゃわないように
気を付けて下さいね〜!

なかなか予定通りに進まないのもDIYの醍醐味って
事で♪(爆)
完成に向けてお互い頑張りましょう〜!

by TAK♪

コメントへの返答
2016年6月30日 22:19
疾風のように現れて

疾風のように去ってゆく

休日(´・ω・`)


もともとリアセクションのみのパイプフレーム構造だったはずが、再制作でキャビンまでパイプフレームになり、
そしてこの夏、とうとうフロントセクションまでパイプフレームとなり、紅茶号はフルパイプフレームとなってしまいました。

東海ビルダーオフの時に言ってた、フロントストラットマウント回りの強度問題を、あの構造では解決できないと判断しての決断です。

あの膨大な時間かけて作ったフロント周りを切り刻む時は泣けましたが・・・

これでもう、フレーム側にステアラックとABCペダルつけたら、もはやボディ無くても走れるように・・・

まぁ、今更チルトンとか買いたくないのでそれはやりませんが。(´・ω・`)


TAKさんとこは別の意味で大変そうですが、お互いぼちぼち頑張りましょう~(´・ω・`)ノ

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation