• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月30日

噂の雑誌を買ってきた

噂の雑誌を買ってきた 今、西日本の車作り界隈で一番ホットなニュース

その話が載っている雑誌 







モーターファン 復刊第二号

を買ってきました。




いやぁ、面白い。


何が面白いかというのは、取材対象のフジエンさん自身の面白さももちろんあるんですが、それを限られた文字数で表現したこのライターの文章構成が面白いし参考になりました。


なるほど、


「とにかく、自分で車を造りたかったんです」



っていう変態の半生を、まったく無関係の人間に紹介し読ませるには、こんな風に文章を書けばいいのか。


ということが勉強になりました。




見てくださいよ、このモノローグ。

このわずか4行に満たない文章で、もう読者の興味が一気にひきつけられます。




文系かよ! (´・ω・`)ノ


Yes 文系です。(´・ω・`)国文学科卒



いや、っていうかですね。


文章で書けば

「とにかく、自分で車を造りたかったんです」


というのは僕も同じですよ。(´・ω・`)me too


ですが・・・

造っているモノの次元が違いすぎる


技術的にも、企画の規模的にも・・・


なので、この雑誌から僕が学べるのは


文章構成


くらいしかないのです。(笑)



ちなみに、自分の車作りの事も、過去に1度だけ紙面になっておりまして・・・



数年前、弊社組合の委員長(当時)からご依頼をうけて、会報誌にこの趣味の話を載せたことがあるんですよ。

しかも、他の記事は全部専任の方がインタビューから書き起こして体裁整えている中で、僕のだけ100%僕が書いた原稿そのまんま・・・(;´Д`)

締めきりギリギリまで文案が浮かばず、仕事も忙しかった中でいっぱいっぱいで書いてたとか色々言い訳もできるんですが、今読んでも酷い文章でした・・・

あの当時に、このモーターファンのこの記事と出会えていたら、この書き方をパク…いや、参考にしてもうちょっとマシな文章に出来てたと思うのですが・・・


まぁ今となってはいい思い出です。
もう今から2年も前の話。まさか、まだ車が出来てないとはね。(笑)


閑話休題



でも、一時は仕事で毎日行っていたような地元(ここからすぐ近くに、弊社がございまして)で、こんなワクワクするようなプロジェクトが生まれたのは、素直に嬉しいですね。




最近、MFiを買う事が少なくなったのですが、代わりにしばらくMFを購読する事になりそうです。
ブログ一覧 | 四方山話 | 日記
Posted at 2016/06/30 23:17:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリン
F355Jさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation