• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月28日

乗降イリュージョン

今回判明した事実




この紅茶号さん





屋根外さないと乗れない疑惑(゚Д゚;)



サイドバー増設して、ステアラックもフレーム側につけた前回に薄々感づいてたけど…

ボディの仮当てして確信した。



ヴィヴィオの中でも…



T-topで良かったなおい(;・∀・)




最終的に、6点式のロールケージみたいな天井のサイドロールバーも付けようかと思ってたけど、


それやったら、引田天功くらいしか乗れない車になりそうだから、止めとこう。
ブログ一覧 | T-top | 日記
Posted at 2016/07/28 21:50:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
skyipuさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

お願い
どんみみさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年7月29日 5:59
ドキドキ(ФωФ)ワクワク

なにを恐れてるんですか?
本能のおもむくままに作っていきましょうよ。
(ФωФ)ニヤニヤ
コメントへの返答
2016年7月29日 22:38
昔の偉い人は言いました

蛮勇は勇気ではない

2016年7月29日 6:18
空間重視の車に慣らされた方々が
S6やコペンに乗り込むのが大変だとか
紅茶号はそれ以上ですね

引田天功以外だと屋根付きで乗り込めるのでは?
と、思い当たるのがエスパー伊東(笑
コメントへの返答
2016年7月29日 22:45
コペンは昔から一度は買おうかと思ってましたけど、仕事で何度も乗るようになってから、買わなくてよかったと思った車でした。

あれ、180cmの人が毎日乗ってたら多分首を痛めますw

サイドバー付きフルバケ車への乗り降りは、一時期通勤に使ってたラリー車で慣れましたが、そのサイドバーはここまで高くはなかった(´・ω・`)


エスパー魔美と誤読して、一瞬(゚Д゚;)ハ? となったのは秘密にしておいてください。
2016年7月30日 20:13
最後の命令だ、心に従え
コメントへの返答
2016年7月30日 21:31
僕はユニコーンと聞くと昔から

どうしても

ヒゲとボイン

を連想してしまうのです。

・・・ん? 待てよ

ユニコーン?

ヒゲと・・・ボイン?

ヒゲ・・・ジンネマン・・・

ボイン・・・マリーダ・・・

ユニコーン・・・

・・・ハッΣ(゚Д゚;)

そうか! そういうことだったのか!!(何が


プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation