• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月09日

拝啓 十九の君へ

19歳で人生初の所有車である、この赤のヴィヴィオを買った時、最初にDIYで取り外した部品は12インチの純正ホイールを留めるM12のナットでした。

alt

あれから16年。

35歳になった自分が、最初の車から数えて10台目の購入車両の、最初にDIYで取り外した部品は、ボンネットを留めるM6のボルトでした。

alt


ネジのサイズは小さく半分になっているので、緩めるのに必要なトルクもまた小さく容易となっているのに、なんだか人として、もはや後戻りが出来ない場所まで来てしまったような気がします。

しかし、広い世間を見渡せば この世界 後戻りが出来ないどころか、ブラックホールの向こう側に逝っちゃってる人たちが沢山いるので、自分はまだ深淵を覗き込んだ程度なのだと思っています。

alt



このボンネット 見た目の大きさに反して僅か6kgでした。これなら楽勝だと分かったので、楽々一人で安全に運ぶ事が出来ました。この道具の思わぬ使い道が分かりました。

alt


スバルのボンネットは昔から伝統的に軽いですね。昔家にあった6気筒のレガシィB4も軽かった。






alt


拝啓 十九の君へ


alt


alt


アラフォー近づいても、やってること変わらんよ?(´・ω・`)ノ



十代の頃は季節と共に移ろい変わっていた趣味も、二十歳過ぎてからはずっと車のまま、もうすぐ半生同じ趣味。

これが終の棲家・・・いや、終の趣味か。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/09 01:19:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

2りんかん
THE TALLさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2019年6月9日 7:52
20代の頃、まわりはみんなクルマ趣味だったが

バイク→ドリラジ→課金ゲーム→ネトゲ→サバゲ→釣り


皆さん忙しいが私は今だにクルマっつーか今だにインプレッサ乗ってる
(;´_ゝ`)いや、趣味変える気はさらさらない
コメントへの返答
2019年6月10日 8:52
最近の僕の周りで若者はみな釣りブームですねぇ

VAMさんの場合、漁業はもう仕事でいやってほどやってるから趣味にはなりそうにないですね(笑)
2019年6月9日 15:40
人の感じるカッコよさとかセンスとか物の好き嫌いっていうのは、その人が10代のときに殆ど決まるってよく言われますね。

ROCKオフに行くと、免許取って初めての車がヴィヴィオです!とかいう10代の若者がいるけど、軽自動車の基準がヴィヴィオになっちゃうと将来色々と大変だろうなと心配になってしまう私ももうすっかりオジサンです。
コメントへの返答
2019年6月10日 9:01
ついでにいうと、その人の基礎体力筋力も10代の頃に決まるそうです(笑)

今日のブログでも書きましたが、今からのヴィヴィオは部品集めがトレジャーハンティングみたいになってくるので、僕らの頃とは意味あいが変わってしまいますね。

もちろん不可能ではないのですが、僕のような野生の素人プライベーターが育つには餌が少ない


プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation