• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月12日

オスカー SK ブリッド

かつて、オスカーという名門コンストラクターが在った。

製造拠点を鈴鹿と松阪に持ち(FJの生産は鈴鹿)、そこで生みだされた傑作機SKブリッドシリーズは日本のフォーミュラレース黄金時代、激戦を極めたFJ1600において数多の勝利を挙げ、プロレーサーを目指し全国から集った若者がこぞって「勝つ為に」その車を求めた。



今回、その栄光の時代に造られた数々の機体のうちの一機が、数奇な運命を経て当ガレージに流れてきた。エンジンレスでフレームは一部切断されていた。
これにより始動したのが、K4GP出場オリジナルマシン製造計画「コードネーム:プロジェクトC」である。

K4GPといえば、もはや日本のアマチュアレース界では知らぬものはいないビッグイベント。
夏は10時間(5時間もあるでよ)、冬は7時間の耐久レース(っぽいエコラン)イベントである。

そう、FJ1600は1回十何周そこらのスプリントであるが、K4GPは真夏に10時間も走り続ける耐久レースなのだ。


ここで、
オスカーブリッドを語るにあたり、
オスカーブリッドを選ぶにあたり、
決して避けては通れないトピックがある。

この車狭いのである。それもすんごく。
おそらく、FJ1600の中で最もタイトなコクピットを持つマシンである。



(写真:2006年3月鈴鹿サーキットファン感謝祭にて 写ってるマシンは関係ない)

僕の高校の先輩で、とあるレーシングファクトリーのメカニックであるT氏は、オスカーを使おうとする僕にこう言った


「このマシンの推奨伸長165cm以下だよ」




マジである。







鈴鹿でBMW専門の中古車屋さんを営むNさんという方がいる。10年前、僕の家にBMWがあった時に大変お世話になった。
この方も、あの時代にオスカーを駆り活躍したドライバーの一人なのだが、その
身長177cm 靴のサイズ27.5という長身から、数々の逸話が生まれている。

曰く、オスカーは漢の乗り物。押忍!

曰く、乗り終わったら手の拳から流血。押忍!

曰く、走行中に靴がスタビリンクに引っかかってスピン。押忍!

曰く、アクセル全開にしたら隣のブレーキバランサーバーを踏んづける。押忍!



マジである。

(そんな状態でFJで実績残してF3まで登り詰めるとかNさん何者?である)



オスカーとは漢の乗り物。
漢字で書くと
押忍Car
である。


嘘である。



とにかく、オスカーSKブリッドとは、あらゆる所を極限まで突き詰め乗りこなした者には勝利を約束する名機ではあったが、(体格的な意味で)乗れる者も極端に選ぶマシンであった。




それでは皆様、ご清聴ください。






僕の身長180
(靴のサイズは29cm)







これで耐久?


無理である。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/03/13 00:32:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

免許証更新
giantc2さん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2020年3月13日 0:41
ステアリング・・・手が大きい人だと引っ掛かりそうな位タイトですね(爆)
コメントへの返答
2020年3月13日 9:07
なので流血なわけです
2020年3月13日 8:52
私のリバーストライク2号といい勝負ですね、
もしかしたらまだ狭いかも...

運転席廻りのフレームを切断し広く作り変えると言う手はどう?!😁
コメントへの返答
2020年3月13日 9:10
前回の制作動画でそれに着手してるわけです。

実は、今回もまた一回作ったリアセクションを破棄して、丸ごと造り直してます。

リアにエンジン載せるサブフレーム作るだけだったはずが、結局フルハイプフレームになったヴィヴィオの時と同じ歴史を辿っています。(笑)
2020年3月14日 18:27
わたくし162cm、乗れますね!(違
コメントへの返答
2020年3月17日 13:45
乗ります? 
あ、ちょっとその前にこの用紙に署名と血判を...
ああ、いえいえ そんなたいした事は書いてませんよ。
ただ、機体の不備で事故って死んでも文句言わないとだけ(笑)

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation