• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月07日

ガレージ床塗装 ~ある意味、T-top専門ガレージに相応しい~

ガレージ床塗装 ~ある意味、T-top専門ガレージに相応しい~ _

 今日、ガレージの様子を見に行ったら、床塗装の最中でした。

 はい、見ての通り色はオレンジにしました。まるで、どこかのお店みたいな色してますな。(笑)

 で、おそらくこの画像を見た10人中9人が疑問に思うであろう

何故、奥が緑色なのか?

 という疑問にお答えしましょう。

 いや、そんなもったいぶるような理由は無いのですが。

 元々、床を塗装するのは油汚れがでる作業場のみとし、奥の物置スペースはコンクリート地のままにするつもりだったんです。塗る面積が増えればその分費用も増えますからね。

 だから、元々ガレージの床の塗装はオレンジのみとなる予定だったんです。
 ところが、塗装屋さんが土地を貸してくれてる親戚のおちゃーんの親友だったこともあり、ご好意で「残りの部分は、余ってる塗料があるからそれで塗ってあげる」ということになったのです。で、その余ってる塗料が緑色だったというわけです。

 そういうわけで、世にも珍しい橙緑ツートンの床の色したガレージとなったわけです。
 オレンジを赤と捕らえれば、赤緑ツートンとなり、それはまさしくT-topのボディカラー。紅茶号専用ガレージとしては、ある意味相応しい床の色となったのやもしれません。(笑)


 ちなみに、緑はすでに塗り終わっているので、美しい光沢がでていますが、オレンジは今日塗り始めたばかりで、これから二度塗り三度塗りと重ねていくことになります。

 ちなみにちなみに、この前アクリルだったのをウレタンにしたという話をしましたが、あれは僕の勘違いで、アクリル系塗料ではなくエポキシ系塗料でした。エポキシなら僕も文句ないので、最初に薦められた塗料になりました。
 考え見れば、素人のDIYで施工するならいざ知らず、プロがガレージの床を塗装する塗料に、いわゆるアクリル系塗料なんて薦めるはずがありませんね。(^^;

 ガレージ完成の日はもう間近です。

 ・・・ですが僕の体の完治の日は・・・・・・・・・未定です。orz
ブログ一覧 | 秘密のガレージ | 日記
Posted at 2008/02/07 19:57:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation