• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月27日

後部座席シートベルトも減点の対象になるんですね

今日、免許更新に行ってきたんですが、そこでの講習で聞いた話。

来年の6月くらいには、後部座席シートベルトも絞めてないと減点の対象になるそうです。
ただ、どの程度の範囲で適用するのかが、まだ決まってないのだそうです。

高速道路は間違いなく適用されるようですが、一般道はまだどうするのか決まってないようです。
(全てに適用すると、タクシーやバスの運転手はいくつ免許があっても足りなくなるから)

ま、とりあえず僕は元々締めるようにしてたんで、それほど苦ではないけど、ほとんどの方々にとっては、「また面倒な・・・」って感じでしょうか。
僕としては、会社の人の車の後部座席に乗った時にシートベルトを絞めたら「●●さんの運転が信用できないのか」などと理不尽なことを言われたりしたので、こーゆうのは飲酒運転の厳罰化と同じく歓迎しますけど。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/27 19:55:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2008年2月27日 20:07
私も大型Gタイプさんに同じ理不尽さを感じていたので賛成です。
先進的な考えの人が、後部座席でシートベルトをしたくても遠慮してできないなんてことがないように、こんなものはさっさと法制化してしまえばいいのですよ!
コメントへの返答
2008年2月27日 23:40
運転者シートベルトは、運転する本人が死ぬかどうかという話だけど、同乗者シートベルトは違いますからね。

やっぱり、どこでもそういう理不尽な事ってあるんですね。

飲酒運転の罰則強化が、強引に進められる酒に対する強力な武器となるように、後部座席シートベルト義務化も、心置きなく身の安全を守る援護射撃となってくれることを期待します。
(なんたって、違反したら運転手が減点されるわけだから、シートベルトをしめることが運転手に対する気遣いになりますからね)
2008年2月27日 20:59
σ(^_^)もシートベルトは苦になりません。

後席でもベルトをしないと落ち着かないくらいなので…



「シートベルトが面倒」という考えは理解出来ないですね。
シートベルトが面倒なら、運転はもっと面倒で死ぬほど苦痛なはず…(苦笑)
コメントへの返答
2008年2月27日 23:41
僕は、シートベルトをしめていても、50km/h程度で木にぶつかったら、フロントガラスで頭を強打するということを身をもって体験したのでw、シートベルト絞めずにスピード出したり山道いったりするなんて怖すぎて無理です。
2008年2月27日 22:13
チャイルドシートが義務化されてから
後席のシートベルト義務化も
時間の問題だと思って見ていました。

チャイルドシートに縛られている
子供の横にいる大人が何も締めて
いないのは、矛盾していますよね。

ただ、未だにチャイルドシートが
ちゃんと使われているかどうかすら
疑問だったりしますけど。(ノ-_-)ノ ~┻━┻。
コメントへの返答
2008年2月27日 23:43
むしろ、遅すぎたくらいですよね。

ただ、これからバスとかタクシーとかはどーなるのかが問題ですね。あとリムジンとか。

ああ、それとよくテレビで、移動中のロケバスの車内で、芸能人達がトークしているという場面がありますが、あれもみんなシートベルトしめなくちゃいけなくなりますね。(笑)

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation