• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月30日

世間が暫定税率復活かどうかに注目が集まっていた中・・・

世間が暫定税率復活かどうかに注目が集まっていた中・・・ その日、大型Gタイプは中古新規で車検とってますた。はっきりって月末に新規登録とるなんて、税制度を少しでも知っている人から見たら、馬鹿馬鹿しい行為なのですが、僕の休みの都合でどーしょーもなかったで30日になりました。特に、今回は下手したら重量税まで安くなるかどーかの瀬戸際でしたしね。

 しかし、結果的にはこの選択は吉と出たのでした。



 この画像は何をしているかというと、まぁご覧のとおり光軸調整です。

っていうか、聞いてくださいよ奥さん!!

 この前、陸運隣の予備検場いったんです。予備検場。(光軸落ちたから)
そしたら「ユーザー車検はお断りします」って言われたんです。orz

 いや、気持ちは解りますよ!? 整備組合からしたらユーザー車検なんて厄介モン以外に他なりませんからね! 業種こそ違えど、僕の仕事でも同じようなモンがありますので、その気持ちはよ~くわかります。
 しかしですね、こちとら光軸調整を勘だけで直して、何度もラインに並びなおすなんて事は、他のタイム・イズ・マネーの業者さんにとっては大迷惑行為になるから、一度ライン落ちたら、素直に予備検所でお金払って調整してもらおうと思ったんですよ。(光軸テストが一番時間かかるんです)

 なのに、それを断られたら、こっちとしたら受かるまで何度も並びなおすしかなくなるじゃないですか!


 落ちたのは右ライト。左ライトはOKでした。しかし、どれだけずれてるか解らないので、その場で調整なんてできません。こんな真昼間じゃ適当な壁があっても難しい。

 しょうがないので、片道40分かけてマイガレージに戻りました。orz

 新規登録は、第3ラウンドまでにラインを通さないといけません。
 今日落っこちると、いろいろやばいことになります。

 はたして間に合うのか!


 続く
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/04 13:03:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

少し雨
chishiruさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年5月6日 22:00
続いてないYO!w

予備検場でユーザー車検断られるなんて、聞いた事無いなぁ。そんな事された、その足で整備組合に(#゚Д゚)ゴルァ!!しに行きますよ。自分ならw

・・・で、間に合った?(^_^;
コメントへの返答
2008年5月6日 22:27
後から調べて気づいたのですが・・・

陸運の近くに民間の予備検場がありました。(爆)
そこなら普通にユーザー車検も受け付けてくれて、光軸・サイドスリップ・排ガス等のフルコースで3900円だそうで・・・
ラインの人に「ユーザーでもやってくれるとこないんですか」と聞いたら、ディーラーとかにいってもらうしか・・・とか言ってたのに・・・

あのかかった時間はいったい何だったんだろう。orz


ちなみに陸運隣の整備組合の予備検場は、なんか組合員から高~い会費をとってるので、ユーザーはできんのだそーですよ・・・(とあるサイトに書いてありました)

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation