• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月13日

ガレージも大分片付きました。

ガレージも大分片付きました。 整理棚や作業机ができると、片付けは加速度的に進みますね。


 ガラクタはあらかた整理できたので、あとは工具関係をきっちり整理したら、ようやく紅茶改造計画開始ですかね。
 工具はとりあえず固めておいただけなので、これからちゃんと種類別にわけて整理整頓しようと思います。

 あと、エアー周りの環境もまだ整えてないですね。
 
 とりあえず喧しいコンプレッサーは外において、ブレーカー&コンセントも専用のものを増設しようと思います。それと、エアーの配管もピットと作業机周辺にそれぞれ常設しようと思ってます。


 うーん、しかし・・・去年の今頃はまさかここまでの環境を構築する事になるとは夢にも思いませんでした。(^^;

 これも一つの若さゆえの過ちですかね。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/15 14:17:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰還と旅立ち・・・
シュールさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

晴れ(結局猛暑日じゃん)
らんさまさん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

日々のこと🪷
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年5月15日 18:09
作業スペース広いっていいなぁw
これで生活環境が近ければ文句ないのにな。
コメントへの返答
2008年5月15日 21:49
広いようで実は狭かったりする。
2台収容した状態では、作業がやりづらかったり。

夜なら昼の半分で行き来できるんだけどねぇ。(笑)
2008年5月15日 19:40
・折りたたみパイプベッド
・寝袋
・カセットコンロ
ホムセンで安価に入手出来るぞ。
で、ここから通勤す(ry
コメントへの返答
2008年5月15日 21:51
ベッド→実はあります
寝袋→通勤車に常備されてます。
カセットコンロ→ここの敷地内にあります。

ということで、寝泊りしようと思えばいくらでもできるんですけどね。

ただ、まぁあくまで親戚ん家なのと、そもそも・・・

”勤務先からの時間的距離はここより家からの方がはるかに近い”ので、寝るのは家の方がいいのです。(笑)
2008年5月15日 19:59
ガレージが物置と化してるお茶屋としては
この広い環境はうらやましいです!

それにしても整理棚でかいっすね
さすが業務用!


コメントへの返答
2008年5月15日 21:53
一度お茶やさんのガレージも見てみたいですねぇ。ビートが3台もあるガレージって。(笑)


お茶やさんのアドバイス通りに業務用にしました。
太陽設備のボルトレス設計はマジでお勧めです。金額に見合った価値は十分あります。
これなら、段差の位置を変えるのも苦になりません。

もう普通の棚には戻れない。(笑)
2008年5月15日 22:54
上からたれているのはコンセント?
こういう位置にあって、延長できると使い勝手が非常にいいんだよなー♪

今の夢は、ガレージのでかい家に住むことですなぁ。
倉庫とか買い取りたい・・・!!
コメントへの返答
2008年5月16日 18:27
いいえ、あれはエアホースリールです。
あの中にエアホースが15m収められています。
あの位置にあることで、ピットのどこでもインパクトレンチ等が使えると言うわけです。

ちょっとタイヤ屋ちっくでしょ(笑)

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation