• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月22日

ヴィヴィ子解体診書

ヴィヴィ子解体診書  ちょっとインド舞踊をしてみたい今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

 週に1度しかない休みの度にガレージの片付けするのも、いい加減飽きてきたので(笑)、フライングで車の改造始めてみました。

 今回はガッチリと補強をするために、とりあえず、片っ端から部品を外します。紅茶号も工場で作られて以来、ここまで分解されたのは初めてではなかろうかというくらい、部品を外していきます。
 まだ自走できないと困るので、エンジン周りは外していませんが、これもそのうち外されます。


 にしても、1人で作業をする時って、重い部品はわりと簡単になんとかできますが、 でかい部品ってのは1人で外すのは大変ですね。(笑) 

 リアウィンドウ外すのが一番面倒でした。一番重かったのはドアだけど。
ブログ一覧 | T-top | 日記
Posted at 2008/05/22 13:52:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年5月22日 20:52
シートひとつでも腰が・・・il||li _| ̄|○ il||li
コメントへの返答
2008年5月22日 21:11
腰に優しいレカロシートを持ち上げたために腰をやったりしたら、笑うに笑えませんね。
2008年5月22日 22:08
スーパーラップだぁ♪いいなぁ、軽そうだなぁ。

ってか、この状態は非常に面白いですな。なんかターミネーターを思い出した(笑)

ボンネットとかも、一人だと以外に大変ですよね。ほんと、大きいパーツは大変だ!
コメントへの返答
2008年5月22日 23:26
実はこれはスーパーじゃない方のRAPだったりします。RAP038。スーパー以上によく曲がります。車じゃなくてホイール自体が。(爆)


ボンネット、間違えて落としました。orz
2008年5月22日 22:16
軽1BOXのテールゲートで腰を壊しそうになったことが…(苦笑

軽そうに見えても車のパーツって持ってみると意外に重かったりするんですよね
お気をつけて!
コメントへの返答
2008年5月22日 23:28
ドアの重さに驚きました。

考えてみれば、側面衝突から搭乗者を守らねばならぬ頑丈さを兼ねながら、内部に同サイズのガラスも収納されているのだから、重くて当然ですわ。
2008年5月22日 23:12
エンジンとミッションも降ろしちゃえば?w

下から抜いてメンバーと足回りだけ元に戻せば、とりあえず動かせるし♪(^_^;
コメントへの返答
2008年5月22日 23:29
以前のエンジン換装時は、エンジンとミッションだけ上から抜いて、タイヤつけたままで、前後には動かせるようにしてました。

・・・が、この状態は結構不便なので、今回はもっと便利な方法を考えています。

多分、来週の休日にはエンジンも降りている・・・はず。
2008年5月23日 22:54
画像を見て
何故か
理科準備室の
『健ちゃん@人体模型』
を思い出した(笑)
コメントへの返答
2008年5月24日 22:00
実は夜な夜な校庭を走っていたり・・・

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation