• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

フランス人が昔やってた

ちょwwおまwww
続きを読む
Posted at 2015/05/16 00:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2015年04月16日 イイね!

片付けファイナル

最近、仕事で精神ポイントを疲弊し、休日になっても何だか何もやる気が出ず、部屋に引きこもってネットサーフィンしてる事の多いGさんです。今晩は。 そんなわけで、休日の時間は文字通り休息に充てているわけで、ほとんど何もライフワークの方は進んでいないんですが、とりあえずこの二週間にやったことといえば。 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/16 21:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2015年04月13日 イイね!

1日40台かぁ…

【ホンダ S660 発表】ミッドシップをつくり続ける八千代工業、効率化・高精度化へ向けた「一発」 http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20150410-10221843-carview/?sid=cv 1日40台製造かぁ・・・ やっぱメーカーは ...
続きを読む
Posted at 2015/04/13 00:13:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月01日 イイね!

ようやくひと段落

ようやくひと段落
ようやく、ガレージ内の大整理がひと段落つきました。 今回の目的の本命は、このガレージ内の1レーンを占拠している、フレーム制作台等を横に移設する事だったんです。 本当は、鋼材の切削・切断等の加工台は、増築する別小屋に移す予定だったんですが、増築が延期され ...
続きを読む
Posted at 2015/04/01 21:50:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2015年03月19日 イイね!

オリエンタル ツールキャビネット 後編

オリエンタル ツールキャビネット 後編
普段の生活じゃ、まず行く事が無い、近所の手芸用品店へ行きました。 それにしても思ったのが、この手の店の女性人口の多さよ! ファンシーな店内にいるのは、客も店員も皆女性。 男は僕ただ一人。(´・ω・`) なんだか、ものすごい場違い感に苛まれつつ、目的の物を買った僕は ...
続きを読む
Posted at 2015/03/19 22:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2015年03月18日 イイね!

オリエンタル ツールキャビネット 前編

オリエンタル ツールキャビネット 前編
ガレージの片づけを行うにあたり、解決しなければならない問題の一つが、工具や道具などツール関係の収納。 僕の基本方針は、画像のように何処に何があるのか一目瞭然で取り出しやすい壁掛けがデフォルトだったのですが ガレージライフが始まり幾数年・・・ 増殖し続けるツールに、壁掛のキャ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/18 20:30:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2015年03月13日 イイね!

以心伝心できず

それは、この前のガレージ帰りの事。 僕がガレージから帰るときは、だいたい草木も眠る丑三つ時な時間帯が多く、道中ほとんど車に出くわすことが無いんですが、その日はたまたまいつもより早めに帰ったのです。(だいたい日付が変わるより1時間くらい前) だいたいそれでも基本は田舎道なので、市街地に出るま ...
続きを読む
Posted at 2015/03/13 00:58:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2015年03月09日 イイね!

上へ。~The END~

上へ。~The END~
この上へ。シリーズもついに完結。 ようやく、「上へ」参ります。 まずは、ヴィヴィオのトランスミッション。 まぁ、これらは重いといっても50kgもないので、チェンブロ使わなくても人力で持ち上げられますけど、せっかく設置した設備を使わないのももったいないので、試験動 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/09 01:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2015年03月07日 イイね!

上へ。 ~The door which was flying~

上へ。 ~The door which was flying~
色々な補強 追加の資材購入(2m超の尺が必要に) 追加の部材購入(今度はコ〇リ) そして、今回一番造りたかった場所が完成しました。 お手軽にお安く、しかし最低限の強度は持って、必要な機能を持たせた この部分をどう作るかが、今回最大 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/07 22:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2015年03月06日 イイね!

上へ。 ~The reason for fallen~

上へ。 ~The reason for fallen~
何故落ちてしまったのか。 それは、このタイプのジョイントにある欠点によるものでした。 このタイプのジョイントは、足場などによく使われるクランプみたいにオープンではなく、クローズな形状になっています。 そのおかげで、見た目もスマートで、かつオフセットすること ...
続きを読む
Posted at 2015/03/06 22:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation