• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2012年09月13日 イイね!

手始めに、1年半前の種明かし

長年伏せていたことを公開して、いろいろ書きたい事がありますが、まずはこの事について。 去年の4月。 僕は一度、この紅茶号改造計画の概要をここに書きました。 紅茶改造計画概要 あの時書いた内容は100%本当で、嘘はついていません。 ただ、本当の目的だけ伏せて書いていました。 今からひとつ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/13 22:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2012年09月13日 イイね!

地に還る

地に還る
苦節5年。 とうとう、紅茶号が大地に帰ってきました。 まぁまだウマにのってますが。 (現物合わせの寸法確認を行う為に一度降ろしただけで、まだまだフレームは未完成ですゆえ) 長かったです。 非常に長かった。 こいつを宙に上げた時、僕はまだ20代前半だったのに、今では三十路の足音が聞 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/13 00:11:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2012年09月12日 イイね!

さよなら

さよなら かつて紅茶号の一部だったものよ ちょっと、工程の順序を見誤ったかもしれない。(´・ω・`) もはや後戻りできず。(とっくにできねーよ)
続きを読む
Posted at 2012/09/12 15:44:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2012年09月11日 イイね!

タンゴ

タンゴ
ひょんなことから知り合った、元溶接業のおっちゃんから、もういらないからと溶接面を貰う。 こういう自動遮光面が登場したばかりの時に、営業のあんちゃんに買わされたが、使い辛くて結局現役時代に一度も使うことが無かったそうで、ほとんど新品状態である。 当時の購入値で何万もしたそうで、二つで6千円だった ...
続きを読む
Posted at 2012/09/11 23:22:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2012年09月06日 イイね!

アストロが津に来たらしい

なんかDMが着たので見てみてると、何々アストロが津に!? こりゃめでたい。ようやく、気軽に買いにいける距離にアストロが来てくれたか。 で、津のどこなんだろうと住所をよくよく見てみると 河芸か(´・ω・`) 松阪市民の漏れからしたら、ほとんど鈴鹿いくのと変わらん・・・ っていうか、ここ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/06 20:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2012年09月05日 イイね!

1回休む

1回休む
昨日から微妙に体調不良で、ずっと家にいました。 何か悪いもん食べたのかと言えば、まぁ食べたといえなくもないんですが、どちらかというと今回の体調不良は夏風邪かなと思えます。 今日になっても、体調は悪くもなければ良くもないという、なんとも微妙な感じで、とりあえず夕方からガレージに来て見るも、何もす ...
続きを読む
Posted at 2012/09/05 19:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2012年09月03日 イイね!

ヴィヴィオのタイロッドを

ヴィヴィオのタイロッドを
100mm延長したことある人  手を上げて! (゚д゚)/ ・・・おらんかのぅ(´・ω・`) いやー、ワンオフパーツなら、どういう部品を作ればいいのかは解ってるんだけど、できれば他車種部品流用で済ましたいところ。 そんな流用情報しってる人いたら教えてプリーズと思ったもの ...
続きを読む
Posted at 2012/09/03 00:05:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2012年08月31日 イイね!

コーチビルダーのお仕事

コーチビルダーのお仕事
久しぶりにベストカーを買いました。 というのも「これは珍なり」という企画にておいて、今の日本では珍しい存在となったコーチビルダーのノーチラススポーツカーズが取上げられていたからです。 どうも雑誌記者は本当に知らなかったようですが、ノーチラススポーツカーズはその道では有名な会社で、あのプリンスR ...
続きを読む
Posted at 2012/08/31 21:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四方山話 | 日記
2012年08月30日 イイね!

8月延長戦

8月延長戦
気になってしょうがなかったので、仕事帰りの21時に来ちゃいました。 懸案だったメスネジは修正でなんとかなりました。 んで、待望のフレームとボディの仮接合。かなり適当にくっつけました。 さて、これで遂に大地へ帰れる! ・・・と思いきや、よくよく考えて見れば、この100kgぐらいありそうな作 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/30 23:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | T-top | 日記
2012年08月28日 イイね!

無念

無念
とにかく早く接地した姿が見たくて、大急ぎで前後フレームの仮連結を行い、ボディにドッキングしようとしたのですが・・・ 自作フレームとボディのドッキングに利用している、ヴィヴィオのフロントクロスメンバ連結用のメス穴が完全につぶれとった。(´・ω・`) ボディを手術して、中で溶接されとる長ナットを交 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/28 20:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | T-top | 日記

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation