• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!
5月2日でみんカラを始めて15年が経ちます! <この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう> 15年ですって..... 15年か.......
続きを読む
Posted at 2020/05/05 23:18:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年05月04日 イイね!

ステイホーム(ベース)

スマホ動画編集の練習がてらー (後付のBGM合成の練習) 服が砂鉄まるけ GW初日のガレージ作業
続きを読む
Posted at 2020/05/04 20:09:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月29日 イイね!

【K4GPを目指して】素人ビルダー製作記2020【負けるなモータースポーツ】

【K4GPを目指して】素人ビルダー製作記2020【負けるなモータースポーツ】
デビューできるまでは秘匿系でいくつもりでしたが、この未曾有の事態において考えがかわりました。 本邦初公開。 今後、Youtubeで進捗状況をアップしていきます。 また、最新の状況は、車系SNSのCARTUNEで発信しています。 (車特化型のインスタみたいなものです) 以下YOUTUBE ...
続きを読む
Posted at 2020/04/29 13:16:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月22日 イイね!

一方その頃、彼は自作カーボン船2号の出資を募ってた

一方その頃、彼は自作カーボン船2号の出資を募ってた
前々回のブログで、当初制作予定だったオリジナルK4GPマシンの出場が認められず、用意していたエンジンドナー車は、一緒に造ろうとしていた仲間に売却し、今では毎週のように屋根に船積んで大海原に繰り出しているという話を少し書きましたが、その彼が何やらびっくりな事を始めてたので少し宣伝に協力する事にします ...
続きを読む
Posted at 2020/03/22 01:41:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月12日 イイね!

オスカー SK ブリッド

かつて、オスカーという名門コンストラクターが在った。 製造拠点を鈴鹿と松阪に持ち(FJの生産は鈴鹿)、そこで生みだされた傑作機SKブリッドシリーズは日本のフォーミュラレース黄金時代、激戦を極めたFJ1600において数多の勝利を挙げ、プロレーサーを目指し全国から集った若者がこぞって「勝つ為に」その ...
続きを読む
Posted at 2020/03/13 00:32:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月08日 イイね!

K4GP出場を目指して

K4GP出場を目指して
自作マシン2号機の製作風景 2021年の出場を目指していますが、2021年の“完成”は無理だろうなぁ。 デビューするまでは詳細は非公開です。聞かれても答えませんが、多分分かる人が見れば、どんな馬鹿な事しようとしてるか動画見ただけで一発でわかるかと。これで耐久 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/08 02:21:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月04日 イイね!

帰ってきたクローバー4

帰ってきたクローバー4
ってことで、一号機のヴィヴィオではEN07を捨てた自分が、二号機ではEN07に帰ってきてしまいました。 使うのはR2SのEN07X なんですが、ヴィヴィオの時に有ったものが無くなっていて、無い物が有って、なかなかエアコンレスにさせてくれません。 まぁ事態を難しくしてるのは、エアコンを ...
続きを読む
Posted at 2020/01/04 15:33:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年
あけましておめでとうございます。 2008年から数えて今年で12年目のガレージライフに突入しましたが、年越しの瞬間にここに居たのは初めてです。 ちなみに、二号機はこのブログでは初公開。詳細はまだまだ秘密です。 今月中にパワートレーンの動作テストをしたいところです。 さて、フレームの加工は日 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/01 00:11:19 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年11月17日 イイね!

プライベーター七つ道具紹介

今回の紅茶号フロントブレーキ強化大作戦は、一晩の中に当ガレージ鉄工戦力の総力戦であったので、この機会に動画撮影して紹介動画を作ってみました。 10年前のガレージ黎明期なら、これを一晩では無理でしたね。 衝動に任せて機材を集めていった結果がコレ。 これがあると便利だよ! 車自作系プライベータ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/17 21:52:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月16日 イイね!

ヴィヴィオとインプレッサは似てるようで違う

ヴィヴィオとインプレッサは似てるようで違う
結論 車を大改造せずにブレーキ問題をなんとかするために閃いて、 ヴィヴィオのロアアームに、インプレッサのナックルが付く加工をしてみたけど.... 基本 タイロッドがロアアームとほぼ水平で、前引きのFRスポーツカーライクなインプレッサと、FFのポピュラーなタイロッド後ろ引きなヴィヴィオでは、取り ...
続きを読む
Posted at 2019/10/16 18:01:56 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation