• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2019年03月21日 イイね!

ヴィヴィオにEJ20積んで鈴鹿南走ってきました 予告編

ヴィヴィオにEJ20積んで鈴鹿南走ってきました  予告編
あの日から1年・・・ 再び、ここへ帰ってきました。 (360度映像です、上手く見れない時はYoutubeのサイトで直接見てください) 緊張のコースインとホームストレートフルスロットル 一方その頃劇場 車載動画と同じ時系列を別視点で。 今はこれが精いっぱい。 仕事も私事も激務で疲労 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/21 23:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月18日 イイね!

ヴィヴィオ ボクサーターボ の シェイクダウン

ヴィヴィオ ボクサーターボ の シェイクダウン
みんカラやっとかめ!(´・ω・`)ノ 新年明けてから作業しまくり 2月などは、仕事帰りにガチで毎晩通い なんとか2月末にシェイクダウンにこぎつけたものの 致命的な問題がでて(シェイクダウンなのでそれで良いんですが) すぐさま出来る対策講じて翌週に再びサーキット 二週連続でサー ...
続きを読む
Posted at 2019/03/18 00:41:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月25日 イイね!

エンジンハーネス 一から作るか 元から間引くか

エンジンハーネス  一から作るか 元から間引くか
将来的に自作ハーネス作る時の材料としてGC8Dのハーネス一式がヤフオクに出てたにで落札した。丁度良いので「車一台分のハーネス一式」と、「エンジンをかける為だけに必要なハーネスを間引いてミッドシップ用に部分的延長した自作ハーネス」との重量にどれほど差があるのかを比べて見た ...
続きを読む
Posted at 2019/01/25 22:46:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月22日 イイね!

エンジン洗浄べからず集 その2

エンジン洗浄べからず集 その2
あの夏の失敗裏話 この時や、この時にいったい何があったかを今語ろう。   (・∀・)   (´Д⊂ヽFUAA !(゚Д゚;) ( ゚д゚) ・・・   (つд⊂)ゴシゴシ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/22 23:13:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月22日 イイね!

エンジン洗浄 べからず集 その1

エンジン洗浄 べからず集 その1
あの夏の失敗裏話 この時や、この時にいったい何があったかを今語ろう。 エンジン外面の洗浄でウェットブラストは、エンジンOH時のパーツ単位で、専用の密閉箱の中でちゃんとやるべし(´・_・`) ましてや、ちゃんとしたメーカーの重曹系ウェットブラストではなく、某ようつべで考 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/22 00:49:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月17日 イイね!

ミッドにEJ20とか載せたい諸兄姉へ贈るアドバイスその1

ミッドにEJ20とか載せたい諸兄姉へ贈るアドバイスその1
「ミッションはGC/GF後期型以降を選ぶべし」 そうすると、最初から車速信号は電気式になってます。 前回でも少し触れましたけど こっちが中期型の配線図 こっちは後期型の配線図 見れば一目瞭然ですが、車速の電気信号がメーターの外からは来てないんですよね。 つまりは、ヴィヴィオさんと同 ...
続きを読む
Posted at 2019/01/18 00:15:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月02日 イイね!

平成最後のあけおめことよろ

平成最後のあけおめことよろ
あけましておめでとうございます。 平成最後の初詣に行ってまいりました。 10年前くらいに「大渋滞でごった返す一月一日の内宮の初詣も、日付変更直前くらいに来たら空いてんじゃね?」と思って、その当時に来た時はまさに穴場の大正解で、人もまばらで話し声も静か、とても厳かな雰囲気の中での初詣ができたのです ...
続きを読む
Posted at 2019/01/02 02:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

メータースワップ 世代とグレードを越えて

メータースワップ  世代とグレードを越えて
地味な作業シリーズ その2 紅茶号プロトタイプ Ver1に使っていたエンジンのドナーはE-GF1という形式で、分かりやすくいうと1500cc NA SOHC のEJ15が搭載されてました。 そのメーターがこれ 初代インプレッサ後期の1500ccに乗 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/01 22:53:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月29日 イイね!

地味な作業シリーズ 流用アクセルワイヤー加工

地味な作業シリーズ   流用アクセルワイヤー加工
次にブログを書くのはシェイクダウンだと思っていたら もはや今年中には無理となったので、たいしたネタでも無いけど、ヴィヴィオへのEJ20コンバートで必要になった地味な作業の事を書いてみます。 まずはアクセルケーブル。 先春の走行会で千切れたアクセルケーブル、一応先端を切って手直して ...
続きを読む
Posted at 2018/11/29 22:12:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月17日 イイね!

久しぶりに紙の本を買う

久しぶりに紙の本を買う
一年以上ぶりに 本屋で本を買った。 それだけぶりな事が分かったのは、ポイントカードに記載の前回購入日(だからポイントは消失していた) そんな、もう電子書籍以外買わない僕が紙の本を久方ぶりに買った理由は表紙を見れば一目瞭然。 ノーチラスのF川さんの、2010年代の作品の中で代表作であり、僕の ...
続きを読む
Posted at 2018/11/17 23:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation