• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大型Gタイプのブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

骨折のぉコンプレサーぁああ!!(; ・`д・´)

骨折のぉコンプレサーぁああ!!(; ・`д・´)
ちょっと必殺技っぽく叫んでみましたが、どうみてもパイプ破断です。本当にありがとうございました。 コンプレッサー作動中に、ボンッって音がして、そこからずっとコンプレッサーが回りっぱなしになったもんだから、調べて見たらこんな事に・・・  こんな時のために、ヤフオクとかのよくわからない店ではなく、 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/12 20:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2011年07月02日 イイね!

ガレージにエアコンを

 先日、40度の室内で作業して、見事に熱中症になった経験から、やっぱ気合だけじゃどーにもならんこともあると実感。  ということで、昔はいらねーと思ってたけど、導入を真剣に考え始めました。何か?  ガレージにエアコンをですよ。  今年の夏は、死んでも原発事業を止めたくない電力会社が、「原発が動かせ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/02 19:00:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2011年06月29日 イイね!

バテタ

バテタ
床面ウレタン塗装の利点は、簡単に砂埃が浮き上がるので、水で流すだけで綺麗になる点ですね。 ・・・しかし、4年前の完成直後は、それはもう水で流すだけでピカピカになったんですが、4年間のいろいろな作業の末に、塗料やオイルで侵食されたり、擦り傷がついたりして、ツヤも何も無くなってしまいました。 まぁ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/29 21:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2011年06月29日 イイね!

ちょwwwwまwwww

ちょwwwwまwwww
室内温度40度てwwww 通りで汗が止まらんわけだわ。 これで溶接なんてしたらどーなんだ・・・ つか、今ツナギを腰巻きにしてるんだけど・・・ これ上着れねぇ・・・(;´Д`)
続きを読む
Posted at 2011/06/29 16:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2011年06月28日 イイね!

相変わらずパイプ曲げは

相変わらずパイプ曲げは
パイプ曲げをやってみる しかし、相変わらず2歩進んで3歩戻る状態である。 今回は水ではなく熱湯を入れてやってみたけど駄目だった。(´・ω・`) ふと思ったんだが、安いと思って練習に使ってる足場用パイプ。 これ、φ48という大口径なうえに、暑さは2mm以下という薄さ。 はっきりいって、これ曲げる ...
続きを読む
Posted at 2011/06/28 22:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2011年06月28日 イイね!

ι(´Д`υ)アツィー

ι(´Д`υ)アツィー
昼間は暑すぎて、とても完全防備で溶接やれるような状態じゃないと思ったので、昼間は家で録画してあったドラマのJINを見てて、日が落ちてから来たのに、この温度。 32度て。 ヒートアイランド現象と無縁なこんな田舎の夜も熱帯夜。 どーにかして涼しくならんかなぁ。 ・・・そういや、先週の水曜日、 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/28 20:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2011年06月22日 イイね!

作業台拡張part2

作業台拡張part2
実はまだ作ってます(w というか、今日は午前中のみ休日出勤で、ガレージに来たのは夕方からで、明るいうちに物置の片付けをしてて、作業に入ったのは日が暮れてからなので。 四角い枠を作ってから、今度はチップソーの角度を45度に調整し、”筋交い”の材料を切断していきます。 構造物の中にトラス構造を作 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/22 21:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2011年06月15日 イイね!

なんというキングクリムゾン

なんというキングクリムゾン
あ・・・ありのまま 今 起こったことを話すぜ!? 「昨晩、ちょっと作業を開始したと思ったら、いつのまにか夜が明けていた!」 何を言っているのか(以下略 ・・・早く帰えらねば(;´Д`)
続きを読む
Posted at 2011/06/15 04:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2011年06月09日 イイね!

パイプ曲げの道は1日にして成らず

パイプ曲げの道は1日にして成らず
E案は凍結しました。 金属の加工とか、機械の生産とか、運用とか、そういったもののプロ中のプロな方に相談したら、「プライベーターならちゃんんと普通のベンダーで曲げれるようなテクと知識を身に着けなさい」と (ちなみに、E案ってのは、自動車文化大国アメリカから高機能なチューブベンダーを個人輸入するとい ...
続きを読む
Posted at 2011/06/09 22:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記
2011年05月25日 イイね!

難攻不落

難攻不落
うーん・・・ A案 B案 C案 すべて没 全滅(;´Д`) 安っいパイプベンダーで、パイプ曲げるのって難しいぇ・・・ だからこそ、挑戦する意義がある!(目的変わってないか) とりあえず、次はB案(改)でいく。
続きを読む
Posted at 2011/05/25 20:37:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秘密のガレージ | 日記

プロフィール

「今週出走の模様」
何シテル?   10/03 22:16
人生とは前向きに生きていくしかないが、後ろ向きにしか理解できないものである。 そんな人生送ってます。 名前が微妙にころころ変わりますが、基本的な名前は”...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

K4GPにディーゼルマシン作って出ようとした話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 17:55:18
ガレージ照明LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/16 13:17:11
夜明けは近い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:15:54

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 紅茶号 プロトタイプ (スバル ヴィヴィオ)
かつてヴィヴィオ T-topと呼ばれていたもの。 学生時代に共にあり、日本全国津々浦々 ...
スバル ヴィヴィオ 紅茶号 (スバル ヴィヴィオ)
人生で初めて買った自分の車です。 学生時代、常に共にあった車です。 この車で北海道に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation